カニンヘンダックスフンドにおすすめの餌は?20種のドッグフードを検証!

3種類のダックスフンドの中で一番小さなカニンヘンダックスフンドは、好奇心旺盛で活発な性格の超小型犬です。

カニンヘンダックスフンドは胴長短足という体型上、体重が増えすぎないよう脂質とカロリーに注目してドッグフードを選んであげたり、関節や被毛に配慮された成分が配合されているかに注目してドッグフードを選んであげることが大切になります。

この記事ではカニンヘンダックスフンド向けのドッグフードの選び方や、カニンヘンダックスフンドにおすすめのドッグフードをまとめているので、ぜひ愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。

カニンヘンダックスフンドのドッグフードの選び方

カニンヘンダックスフンドのドッグフードを選ぶにあたって、いくつか注目しておきたいポイントがあります。

順番に見ていきましょう。

肉・魚が主原料かつ高タンパクか

肉・魚に含まれている動物性タンパク質は、肉食傾向の雑食である犬にとって大切な栄養素です。

そして、犬は穀物やイモ類・豆類に含まれている炭水化物の消化吸収が得意ではなく、低タンパク・高炭水化物のドッグフードは下痢や吐き戻しといった消化不良の原因になります。

このことから、カニンヘンダックスフンドには肉・魚が主原料として使われている高タンパクなドッグフードを選んであげることをおすすめします。

原材料一覧には割合が多い順に記載されているので、最初に”鶏肉”や”白身魚”などの動物性原材料が記載されていれば、肉・魚が主原料ということになります。

良質な原材料が使われているか

主原料だけでなく、品質面にも注目しておきたいところです。

例えば、“ミールミール”“家禽ミール”といった記載がされているドッグフードがありますが、どちらも具体的に何の肉が使われているのかが分かりませんし、人用の食肉としては出回らない4Dミール(肉副産物)が使われている可能性も否定できません。
(※公式サイトやパッケージに内容が補足されている場合は除く)

それに対して、品質面にきちんと配慮されているドッグフードの場合は、”新鮮骨抜き鶏肉”や”フレッシュチキン”といったように原材料の内容が明記されており、「人間でも食べられる品質の原材料を使用」といった説明もされています。

タンパク源の種類にも注目する

原材料の内容を確認する時には、タンパク源の種類もあわせて確認しておきましょう。

例えば、穀物の中でも小麦は特にアレルギーの原因になりやすく、豆類の中では大豆が、肉類の中では牛肉がアレルギーの原因になりやすいという問題があります。

ただ、実際には犬によってアレルギーの原因は様々で、小麦を含めた穀物全般が体質に合わない犬もいれば、鶏肉や豚肉など牛肉以外の動物性タンパク源にアレルギーのある犬もいます。

そのため、穀物全般にアレルギーがあるならグレインフリーのドッグフードを、牛肉にアレルギーがあるなら牛肉不使用のドッグフードを・・・といったように、アレルギーに配慮してドッグフードを選んであげることも大切です。

脂質とカロリーのバランスに注目する

カニンヘンダックスフンドは胴長短足という体型から足腰や関節に負担がかかりやすく、体重が増えすぎることでより負担をかけてしまいます。

このことから、愛犬の食事量や運動量に合わせてドッグフードを選ぶことも重要になってきます。

カニンヘンダックスフンドは室内飼いで運動量が控えめな傾向があるので、特にこれといったこだわりがない場合には、脂質とカロリーが控えめなドッグフードを選んであげることをおすすめします。

ただ、運動量が多くて活発な成犬や、育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子犬なら高脂質・高カロリーなドッグフードの方が向いていますし、給餌量をしっかり調整できれば高カロリーなドッグフードを選んでも大丈夫です。

カニンヘンダックスフンド向けの成分が含まれているか

そのほかに注目しておきたいのは、カニンヘンダックスフンド向けの成分が含まれているかかどうかです。

例えば、関節に配慮して配合される成分としては、【グルコサミン/コンドロイチン/コラーゲン/ヒアルロン酸/MSM(メチルスルフォニルメタン)】が挙げられます。

また、毛並み・毛艶に配慮したいと考えている場合には、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の含有量にも注目しておくといいでしょう。

2つの脂肪酸はバランスよく摂り入れることが大切で、現時点の暫定的な見解ではあるものの、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスは【5:1~10:1】くらいがいいのではないかと考えられています。

カニンヘンダックスフンド用として評判のいいドッグフード20種

商品名 主原料 タンパク質 脂質 水分 カロリー
(100gあたり)
気がかりな原材料
カナガン(チキン) チキン生肉 29%以上 15%以上 9%以下 376kcal
モグワン チキン&サーモン 27%以上 10%以上 9%以下 361.5kcal
ブッチ(ブラック・レーベル) ビーフ 10.5%以上 8.0%以上 74.5%(最大) 116kcal
うまか 鶏肉 21.4%以上 9.5%以上 10.0%以下 350kcal
オリジン(オリジナル) 新鮮鶏肉 38%以上 18%以上 12%以下 386kcal
このこのごはん 鶏肉 20.9%以上 8.0%以上 10.0%以下 343kcal
ナチュロル 新鮮牛生肉 23〜27% 10%以上 9%以下 400kcal
ロイヤルカナン(ダックスフンド 成犬用) 26.0%以上 12.0%以上 10.5%以下 373kcal 動物性脂肪、加水分解タンパク
シュプレモ(小型犬用 成犬用) チキン(肉) 26.0%以上 17.0%以上 10.0%以下 375kcal タンパク加水分解物
ピッコロ 骨抜きチキン生肉 32.00% 15.00% 8.00% 約355kcal
ドクターケアワン 鶏肉 21.8%以上 8.3%以上 10.0%以下 347kcal
ユーカヌバ(スモールフィットボディ) 肉類 27.0%以上 8.0%以上 9.0%以下 366kcal 動物性脂肪
アイムス(成犬用 小型犬用 チキン小粒) 肉類 26.0%以上 15.5%以上 10.0%以下 392kcal チキンミール、家禽ミール、BHA、BHT
ナチュラルチョイス(小型犬用[成犬用]チキン&玄米) チキン(肉) 24.0%以上 16.0%以上 10.0%以下 375kcal タンパク加水分解物
スタイルズ(ミニチュアダックスフンド用) 肉類 12.5%以上 3.3%以上 35.0%以下 250kcal プロピレングリコール、pH調整剤、エリソルビン酸ナトリウム
アカナ(スモールブリード 成犬用) 新鮮鶏肉 31%以上 17%以上 12%以下 351kcal
ファインペッツ 鹿肉 27.1% 16.0% 8.0% 440kcal
みらいのドッグフード(幼犬・成犬用) 生肉 30.0%以上 12.5%以上 10.0%以下 354kcal
サイエンスダイエット(小型犬用 成犬用 チキン) トリ肉 21.0%以上 13.0%以上 10.0%以下 373.1kcal 動物性油脂
プロマネージ(成犬用 ミニチュアダックスフンド専用) チキンミール 24.0%以上 14.0%以上 10.0%以下 365kcal チキンミール、家禽類、BHA、BHT

カニンヘンダックスフンド用として評判のいいドッグフード20種を比較してみました。

各項目に目を通してみると、主原料として穀物が使われているものや、ドッグフードによってタンパク質量にかなりの開きがあることが分かりますね。

また、品質が不明瞭な原材料が使われているドッグフードや、犬にとって必要のない人工添加物が使われているドッグフードもあります。

 

なお、“動物性油脂”“タンパク加水分解物”については、使われているからといって必ずしも安全性に配慮されていないというわけではありません。

ただし、この記事でピックアップしている動物性油脂については、具体的に何の動物の油が使われているのかが分からず、添加されている酸化防止剤の種類が分からないことが気になりました。

また、タンパク加水分解物については製造工程が不明瞭なことが気がかりです。

カニンヘンダックスフンドにおすすめのドッグフード7選

これまでの内容を踏まえつつ、カニンヘンダックスフンドにおすすめのドッグフードを7種類紹介します。

なお、販売価格や原材料、成分は調査した時点の情報を参考にしています。
(※2024年11月に公式サイトとAmazonで調査)

モグワン

モグワンドッグフードのパッケージ画像(表面1)

通常購入時の価格 5,456円/1.8kg
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1袋:4,910円(10%オフ)
2〜4袋:4,637円(15%オフ)
5袋以上:4,364円(20%オフ)
※合計金額に応じて割引率が変動
100gあたりの価格
(3袋を定期購入時)
約258円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約148円
穀物 不使用
(グレインフリー)

モグワンはメインのタンパク源としてチキンとサーモンが使われている、イギリス産のグレインフリーのドッグフードです。

動物性原材料の占める割合は全体の5割以上と多く、香料・着色料といった犬にとって必要のないものは一切使われていません。

主要な成分バランスについては、高タンパクかつ脂質は控えめでカロリーは標準的な範囲になっており、それほど運動量が多くないカニンヘンダックスフンドの主食にぴったりです。

また、【グルコサミン/MSM/コンドロイチン】といった成分が配合されていることも評価できます。

カナガン

カナガンドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目はドライフード「チキン」のものです

通常購入時の価格 5,038円/2kg
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1袋:4,534円(10%オフ)
2〜4袋:4,282円(15%オフ)
5袋以上:4,030円(20%オフ)
※合計金額に応じて割引率が変動
100gあたりの価格
(2袋を定期購入時)
約214円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約118円
穀物 不使用
(グレインフリー)

メインのタンパク源が違う3種類のドライフードを取り揃えているほか、缶詰タイプの主食用ウェットフードも製造・販売しているドッグフードのカナガン。

ここで取り上げているのはドライフードの「チキン」で、モグワンと同じくチキンがメインのタンパク源として使われているほか、【グルコサミン/MSM/コンドロイチン】が配合されています。

ただ、カナガン チキンはモグワンよりも高タンパク・高脂質・高カロリーなドライフードになっていることから、育ち盛りの子犬や活発な成犬にはカナガンをおすすめしています。

また、カナガン チキンのオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の割合は【3.1:1】と、まずまずのバランスになっていることも見逃せません。

オリジン

オリジンドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「オリジナル」のものです

価格/内容量
(調査時点の最安値)
1,762円/340g
7,840円/2kg
19,404円/6kg
27,720円/11.4kg
100gあたりの価格
(2kgの最安値を参照)
約392円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約141円
穀物 不使用
(グレインフリー)

カナダ発のプレミアムドッグフードであるオリジンは、様々な動物性タンパク源が贅沢に使われているグレインフリーのドライフードです。

ここでは「オリジナル」というドッグフードを取り上げていますが、どのラインナップも非常に高タンパクかつ脂質とカロリーも高めな傾向があり、育ち盛りの子犬や活発な成犬用フードとしておすすめです。

また、食が細くてたくさんの量が食べられない愛犬用フードとしても向いています。

その逆に、食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある愛犬用フードとしてのおすすめ度は下がります。

ファインペッツ

ファインペッツ(犬用)のイメージ画像
※各項目は「小粒」のものです

価格/内容量
(通常購入時)
3,803円/1.5kg
8,048円/4kg
15,991円/8kg
28,839円/16kg
※初回は1.5kgサイズを20%オフの3,042円で購入可
価格/内容量
(定期購入時)
〜3,423円/1.5kg
〜7,244円/4kg
〜14,392円/8kg
〜25,956円/16kg
※注文回数に応じて10〜100%の割引が適用
100gあたりの価格
(1.5kgを定期購入時)
約228円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約75円
穀物 オートミール、大麦、全粒米

鹿肉を主原料として使いつつ、消化吸収に配慮して小麦グルテンフリーのレシピを採用しているファインペッツ。

大麦・全粒米はアレルギーの原因になりにくい穀物なので、穀物全般にアレルギーのない愛犬であれば問題なく与えることができます。

ファインペッツはかなり高カロリーなドライフードになっているため、食欲旺盛で給餌量の調整が難しい愛犬用フードとしては向いていません。

ただ、高カロリーなドッグフードは1日あたりの給餌量が少なくなり、給餌量に比例して月々の餌代が抑えられるというメリットもあります。

アカナ

アカナドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「スモールブリード 成犬用」のものです

価格/内容量
(調査時点の最安値)
1,480円/340g
5,478円/2kg
12,380円/6kg
100gあたりの価格
(2kgの最安値を参照)
約274円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約123円
穀物 不使用
(グレインフリー)

オリジンと同じくチャンピオンペットフーズ社が手がけているアカナは、オリジン以上にバラエティ豊かなドッグフードを取り揃えています。

この記事でピックアップしている「スモールブリード 成犬用」は、高タンパク・高脂質かつカロリーはやや控えめに調整されていますが、「スモールブリード 子犬用」は成犬用よりもタンパク質・脂質・カロリーが高めに調整されています。

また、脂質・カロリーがかなり控えめな「ライト&フィット」というドライフードもあり、年齢と飼育環境に配慮して選びやすいです。

なお、原材料についてはどのラインナップも肉・魚が主原料として使われているのはもちろん、「クラシック」というシリーズ以外のドッグフードは全てグレインフリーのレシピを採用しています。
(※クラシックシリーズの3種類のドッグフードはオーツ麦を使用)

ブッチ

ブッチ(犬用)のイメージ画像

価格/内容量
(通常購入時)
1,650円/800g
3,300円/2kg
3,000円/800g×3本(初回限定)
価格/内容量
(定期購入時)
1,485円/800g
2,970円/2kg
※定期購入時は10%オフ
100gあたりの価格
(2kgを定期購入時)
約149円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約273円
穀物 コーン、米
(グルテンフリー)

ニュージーランド産のプレミアムドッグフードであるブッチは、生肉と同じ栄養成分と水分含有度にこだわったウェット(チルド)タイプになっています。

そして、食の好みや体質に配慮して選べるよう「ブラック・レーベル」と「ホワイト・レーベル」、「ブルー・レーベル」といった3種類のラインナップがあり、どれに関してもグルテンフリーのレシピを採用しています。

成分バランスについては高タンパク・高脂質ではあるものの、水分量が多いウェットフードということもあってカロリーは控えめです。

また、柔らか食感のブッチは固形物を食べ慣れていない子犬や、シニア犬の主食としておすすめできます。

シュプレモ

シュプレモドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「小型犬用 成犬用」のものです

価格/内容量
(調査時点の最安値)
2,084円/1kg
5,704円/3kg
9,509円/6kg
100gあたりの価格
(1kgの最安値を参照)
約208円
1日あたりの餌代
(3kgの成犬を想定)
約125円
穀物 モロコシ、オーツ麦、玄米、粗挽き米、大麦

ニュートロのシュプレモは、先に紹介したアカナと同じように年齢や犬種(サイズ)、飼育環境に配慮した様々なドッグフードを取り揃えています。

ここで取り上げた「小型犬 成犬用」は、やや高タンパク・高脂質かつカロリーは標準的で、適度に運動をするカニンヘンダックスフンド用の主食としておすすめです。

また、全てのラインナップが小麦グルテンフリーのレシピを採用しているのも特徴で、グレインフリーのドッグフードも製造・販売しています。

それに加えて、肉類が主原料のドッグフードの中ではお手頃な値段で販売されていることも魅力ですが、”タンパク加水分解物”の製造工程が分からないことは気がかりです。

カニンヘンダックスフンドの餌で迷った時はモグワンがおすすめ

モグワンドッグフードのパッケージ画像(表面2)

ここまで読み進めたところで愛犬のドッグフード選びに迷った時には、モグワンをおすすめします。

当サイトがカニンヘンダックスフンド用のドッグフードとして、モグワンをおすすめする理由は以下の通りです。

モグワンをおすすめする5つの理由
  • チキンとサーモンの占める割合が全体の5割以上
  • 高タンパクかつ脂質が控えめ
  • 穀物・大豆・牛肉は不使用
  • 香料・着色料といった添加物は不使用
  • 無理なく続けやすい販売価格

まず第一に言えることは、モグワンはチキンとサーモンの占める割合が全体の5割以上と多く、犬にとって大切な栄養素である動物性タンパク質をしっかりと摂り入れられることです。

それに加えて、脂質が控えめでカロリーは標準的な範囲になっていることから、室内飼いでそれほど運動量が多くないカニンヘンダックスフンドの主食にぴったりです。

また、穀物・大豆・牛肉といったアレルギーの原因になりやすいタンパク源が使われていないことと、香料・着色料といった犬にとって必要のないものが一切使われていないことも見逃せません。

そして、無理なく続けやすい価格で販売されていることも評価できます。

カニンヘンダックスフンドの1日あたりの餌の量と回数

超小型犬のカニンヘンダックスフンドだからといって、そのほかの犬種と餌の量が全く違うというわけではありません。

ドッグフードのパッケージには給餌量の目安は掲載されていますが、あくまでそれらは“目安”でしかなく、どの犬種にせよ年齢や体重、体質や飼育環境によって適切な給餌量が変わってきます。

そのため、愛犬の体重や便の状態を確認しながら量を調整するようにしてください。

 

例えば、便が柔らかめなら餌の量が多すぎる可能性があり、その逆に便が固めなら餌の量が少ない可能性があります。

なお、1歳以上の成犬の餌の回数は1日2回が目安になりますが、餌の回数についてもライフステージによって目安が変わってきます。

子犬の給餌量と餌の回数の補足

育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子犬は、1日あたりの給餌量も多くなります。

そして、成長が緩やかになるにつれて成犬時の給餌量に近づけていきます。
(※ドッグフードによっては子犬の月齢別の給餌量の目安が掲載されています)

餌の回数については、生後2〜3ヶ月頃までは1日4〜5回、生後4〜5ヶ月頃までは1日3〜4回を目安にしつつ、1日の必要量を満たせるように調整してください。

生後6ヶ月以降の餌の回数の目安は成犬と同じ1日2回ですが、一度に食べられる量に合わせて増減させれば大丈夫です。

シニア犬の給餌量と餌の回数の補足

7歳以上のシニア犬の給餌量に関しては、成犬時の1〜2割減らした量が目安になります。

ただ、7歳を過ぎたからといってすぐに活動量が落ちるわけではありませんし、成犬時と活動量が変わらないようであれば量を減らす必要はありません。

シニアの餌の回数については、1日2〜3回が目安になります。

例えば、一度にたくさんの量が食べられないシニア犬や、一度にたくさん食べると消化不良を起こしてしまうシニア犬には、1日あたりの餌の回数を多めにしてあげるといいでしょう。

カニンヘンダックスフンドにおすすめの低カロリーな餌は?

食欲旺盛なカニンヘンダックスフンドの愛犬用として、低カロリーなドッグフードを探している方もいるでしょう。

そんな場合におすすめなのはアカナの「ライト&フィット」で、低カロリーなことはもちろん、高タンパク・低脂質なドライフードになっています。

その一方で、低脂質・低カロリーなドライフードの中には、肉・魚の割合を減らして穀物の割合を増やした低タンパク・高炭水化物のものがあり、該当するドライフードを選ぶのはおすすめしません。

なお、低カロリーのドッグフードの選び方のポイントについては、以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ

胴長短足のカニンヘンダックスフンドの餌を選ぶにあたっては、体重が増えすぎないよう脂質とカロリーに注目してドッグフードを選んであげたり、カニンヘンダックスフンド向けの成分が配合されているかに注目してドッグフードを選んであげることをおすすめします。

また、動物性タンパク源となる肉・魚の割合と品質や、タンパク源の種類にも注目しておくといいでしょう。

現在は何百種類ものドッグフードが販売されていますが、最終的にどのドッグフードを買うのかを決めるのは愛犬ではなく飼い主である人間です。

だからこそ愛犬のことを第一に考えたうえで、自分自身も納得のいくドッグフード選びを心がけたいところですね。

 

ここまで読み進めたところで、もしもまだカニンヘンダックスフンドのドッグフード選びに迷っているなら、まずはモグワンをお試ししてみることをおすすめします。

現在、公式サイトからは最大20%オフの価格で購入できるようになっているので、お得な価格でモグワンを手に入れたいと考えている場合には、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。