最近は様々な通販サイトでキャットフードが販売されており、スマートフォンやパソコンで24時間いつでも注文できます。
また、通販サイトの方が店頭よりも安く販売されていることは珍しくありませんし、重い袋を自分で自宅まで持ち運ぶ手間が省けるなど、何かとメリットも多いです。
この記事では、キャットフードが買える5つの通販サイトと、通販でしか買えないおすすめのキャットフードを5種類ピックアップしているので、ぜひ愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
キャットフードが買えるおすすめの通販サイト5選
それでははじめに、キャットフードが買えるおすすめの通販サイトを5つ紹介します。
Amazon
通販でキャットフードを買うにあたって、必ずチェックしておきたいサイトの一つがAmazonです。
流通量の多いメジャーな国産フードから、店頭ではあまり見かけない海外産の高級フードまで販売されており、メーカーによっては【定期おトク便】という定期購入サービスが導入されている公式ショップもあります。
また、Amazonから配送される商品の送料無料のラインは3,500円以上と、比較的ハードルが低めなことも魅力的です。
ただ、個人が出品から発送まで行っている場合は出品者によって送料が違うことや、管理状態や賞味期限に不安のある並行輸入品や転売品が販売されていることには気をつけなければいけません。
楽天市場
Amazonと同じく、商品ラインナップの豊富さが魅力の楽天市場。
並行輸入品や転売品が販売されている可能性や、販売店によって送料の設定が違うことに注意する必要があるのはAmazonと同じです。
そのほかの販売店よりも明らかに激安価格で販売されている場合、安売りされている理由を必ず確認するようにしましょう。
もし激安価格で販売されているフードを購入して、消費期限が間近だったりパッケージなどに不備があった場合にも、返品・交換などの対応はしてくれないと思っておくべきです。
たまのおねだり(tama)
たまのおねだり(tama)は、プレミアムフード専門の通販サイトです。
安さ重視でフードを選びたいと考えている場合にはおすすめ度が下がりますが、【アカナ/アニモンダ/アルモネイチャー/オリジン/ジウィピーク/ナウフレッシュ】など、品質面にこだわりを持って作られているフードを探している場合にはおすすめです。
また、たまのおねだりでは無料会員登録をすることで5%還元や、初回送料無料といった特典もあります。
なお、通常の送料については550円となっていますが、送料無料の注文金額のラインは3,300円以上と、Amazonと同じくらいハードルは低めです。
(※沖縄や離島の場合は例外です)
猫用品専門店のゴロにゃん
猫用品専門店のゴロにゃんはサイト名の通り猫用品に特化した通販サイトで、様々なプレミアムフードを取り扱っています。
また、猫用品専門店のゴロにゃんも無料会員を募集しており、会員登録時にその日から使える300円分のポイントプレゼントといった特典や、会員は通常ポイント1%還元といった特典があります。
通常の送料に関しては605円となっており、合計金額が6,050円以上で送料が無料になります。
(※東北・北海道・沖縄は例外です)
支払い方法も後払い決済と代金引換、クレジット決済と一通り揃っています。
ペピイ
ペット用品の総合通販サイトのペピイでも、プレミアムキャットフードが販売されています。
また、ペピイでも無料会員の募集が行われており、11日・22日はポイント5倍デーになっていたり、算定期間中の購入金額に応じてポイント倍率が1or3or5or6倍になることが特徴です。
なお、通常の送料は660円となっており、合計金額が10,000円以上で送料無料で注文できます。
(※沖縄は例外です)
それと、初回は送料無料で注文できるキャットフードもあります。
通販でしか買えないキャットフード10種
商品名 | 主原料 | タンパク質 (以上) |
脂質 (以上) |
水分 (以下) |
カロリー (100gあたり) |
気がかりな原材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
カナガン チキン | 乾燥チキン | 34.0% | 16.7% | 8.0% | 405kcal | – |
アランズナチュラル | チキン&ターキー | 37% | 14.4% | 6% | 399kcal | – |
モグニャン | 白身魚 | 27% | 11% | 5% | 379kcal | – |
ジャガー | 肉類 | 37% | 14.88% | 8.% | 387.5kcal | – |
エリザベス | 魚類 | 36% | 16% | 9% | 381kcal | – |
ロニー | 肉類 | 36% | 20% | 9% | 410kcal | – |
犬猫生活 (オールステージ用 国産の生鶏肉) |
鶏肉 | 31% | 15% | 10% | 373kcal | – |
グランツ (チキン&サーモン) |
脱水チキン | 36% | 17% | 10% | 361kcal | – |
NEKOHIKARI | 鶏肉 | 32.4% | 13.5% | 7.0% | 424kcal | – |
マックアダムズ | 放し飼いチキン丸鶏 | 29.5% | 14% | 8% | 379.0kcal | – |
通販でしか買えないキャットフード10種類の主原料や主な成分値、気がかりな原材料が使われていないかどうかをまとめてみました!
どれも品質面・安全性をウリにしているプレミアムフードということもあり、主原料には動物性原材料が使われているのはもちろん、香料・着色料といった猫に必要のないものは一切使われていません。
また、どのキャットフードもメーカーが公式サイトで直接販売しており、公式サイトを利用すれば並行輸入品や転売品を購入してしまうリスクがなく、万が一商品に不備があった場合も返品・交換の対応をしてくれます。
そのほかにも、公式サイトを利用する場合は出店(出品)手数料が上乗せされていない価格で購入できるというメリットがありますし、メーカー独自の割引キャンペーンが開催されていることも強みです。
通販限定のおすすめキャットフード5選
通販限定の10種類のキャットフードの中から、おすすめキャットフードを5種類紹介します。
ちなみに、販売価格は公式サイトとAmazonで調査しており、最安値で購入できるサイトの価格を優先して掲載しています。
公式サイトとAmazonで価格差がない場合や、公式サイトで販売されていないものに関しては、Amazonの価格を掲載しています。
(※商品情報と販売価格は2025年9月に確認しました)
ジャガー
厳選された良質な原材料を使用、猫に必要のないものは不使用、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用という3つの条件を満たしたジャガーキャットフード。
それだけでなく、【チキン生肉/鴨生肉/生サーモン/生マス】などの動物性原材料の割合が全体の約8割も占めており、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードと言っていいでしょう。
また、高タンパクな一方でカロリーは高すぎない全年齢対応の主食用ドライフードということから、給餌量の調整で子猫からシニア猫までの幅広い年齢に対応しやすいことも強みです。
そして、毎日のスッキリに配慮して、様々な野菜や果物が配合されていることも見逃せません。
主原料 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉) |
---|---|
主な成分値 | タンパク質:37%以上 脂質:14.88%以上 水分:8%以下 カロリー:387.5kcal/100g |
対象 | 全年齢 |
粒サイズ | 直径:約11mm 厚さ:約4mm 形状:リング型 |
特長 | ・グレインフリー ・動物性原材料の割合が約8割 ・軽めの力で噛み砕きやすいリング型の粒 |
通常購入時の価格 | 5,038円/1.5kg |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:4,534円(10%オフ) 2〜4袋:4,282円(15%オフ) 5袋以上:4,030円(20%オフ) ※定期コースの回数縛りなし ※手続き期限は次回配送日の7日前まで |
100gあたりの価格 (3袋を定期購入時) |
約285円 |
1日あたりの餌代 (4kgの成猫を想定) |
約147円 |
グランツ チキン&サーモン
※撮影したパッケージはリニューアル前のものです
グレインフリーのレシピを採用しつつ、メインの動物性タンパク源が違う3種類のドライフードを取り揃えているグランツ。
ここで取り上げたのは「チキン&サーモン」ですが、どのラインナップも適度にタンパク質と脂質を含みつつも、カロリーについてはやや控えめになっています。
そして、このような成分バランスの主食用ドライフードは、室内飼いされていて運動量が少ない傾向にある日本の飼い猫向け、という捉え方ができます。
また、成猫用フードの「チキン」は動物性タンパク源が1種類に限定されており、食の好みだけでなくアレルギーに配慮して選ぶこともできます。
主原料 | 脱水チキン |
---|---|
主な成分値 | タンパク質:34.50% 脂質:16.00% 水分:10.00% カロリー:367kcal/100g |
対象 | 全年齢 |
粒サイズ | 一辺:約6mm 厚さ:約3mm 形状:三角形 |
特長 | ・グレインフリー ・小粒サイズのドライフード |
通常購入時の価格 | 6,000円/500g×3袋 |
定期購入時の価格 | 初回:980円/500g×1袋+50g×2袋 2回目以降:4,800円/500g×3袋 ※定期初回は63%オフ ※定期2回目以降は20%オフ ※定期コースの回数縛りなし ※手続き期限は次回配送日の5営業日前まで |
100gあたりの価格 (定期2回目以降) |
約320円 |
1日あたりの餌代 (4kgの成猫を想定) |
約198円 |
カナガン チキン
メインの動物性タンパク源が違う複数のドライフードがあり、愛猫の食の好みやお悩みに配慮して選べるカナガンキャットフード。
ドライフードの「チキン」と「サーモン」、「デンタル」の主要な成分バランスの傾向は似ており、適度にタンパク質を含みつつもカロリーはやや高めなことから、運動量が多い活発な成猫の主食としておすすめです。
また、「サーモン」は動物性タンパク源が魚類だけに限定されており、複数のタンパク源にアレルギーのある愛猫にも対応しやすくなっています。
そして、主食用としての基準を満たした缶詰タイプのウェットフードもあり、ドライフードにトッピングして与えるだけでなく、ドライフードの代わりにそのまま与えられることも強みです。
主原料 | 乾燥チキン |
---|---|
主な成分値 | タンパク質:34%以上 脂質:16.7%以上 水分:8%以下 カロリー:405kcal/100g |
対象 | 全年齢 |
粒サイズ | 直径:約10mm 厚さ:約4.5mm 形状:円型 |
特長 | ・グレインフリー ・動物性原材料の割合が6割以上 |
通常購入時の価格 | 5,038円/1.5kg |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:4,534円(10%オフ) 2〜4袋:4,282円(15%オフ) 5袋以上:4,030円(20%オフ) ※定期コースの回数縛りなし ※手続き期限は次回配送日の7日前まで |
100gあたりの価格 (3袋を定期購入時) |
約285円 |
1日あたりの餌代 (4kgの成猫を想定) |
約143円 |
ロニー
ロニーはベルギー産のグレインフリーのキャットフードで、メインのタンパク源として”脱水鶏肉”が使われていることが印象的です。
脱水鶏肉とは、できる限り素材の栄養価が損なわれないように低温でじっくりと水分を抜かれた鶏肉のことで、消化吸収率が高いことでも注目を集めています。
もちろん、香料・着色料といった猫に必要のないものは一切使われていませんし、肉・魚だけでは摂り入れられない栄養を補うために、34種類もの野菜・果物・ハーブが使われていることも見逃せません。
主要な成分バランスについては、高タンパク・高脂質・高カロリーになっていることから、育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子猫や運動量が多い活発な成猫、少食の成猫用フードとしておすすめです。
主原料 | 肉類(脱水鶏肉、鶏生肉、鶏タンパク質、鶏脂) |
---|---|
主な成分値 | タンパク質:36% 脂質:20% 水分:9% カロリー:約410kcal/100g |
対象 | 全年齢 |
粒サイズ | 一辺:約8mm 形状:四角形 |
特長 | ・グレインフリー ・41種類のこだわり食材を使用 |
通常購入時の価格 | 999円/200g 5,203円/1.8kg ※200gサイズは1購入2袋まで |
定期購入時の価格 | 4,477円/1.8kg(約14%オフ) ※定期コースの回数縛りなし ※手続き期限は次回配送日の1週間前まで |
100gあたりの価格 (定期購入時) |
約249円 |
1日あたりの餌代 (4kgの成猫を想定) |
約139円 |
アランズナチュラル
アランズナチュラルキャットフードは、フード生産時に人工添加物を使用せず、自然素材だけで栄養が補えるよう厳選された10種類の原材料が配合されている、ドライタイプのイギリス産プレミアムキャットフードです。
メインのタンパク源として使われているのは良質なチキンとターキーで、動物性原材料の割合が全体の約7割を占めています。
もちろん、香料・着色料といった猫に必要のないものは一切使われていませんし、グレインフリーのレシピを採用していることも特徴です。
主要な成分バランスについては、高タンパクかつ脂質は標準的な範囲に、カロリーはやや高めと言えるくらいの範囲になっており、適度に運動をする愛猫用フードとしておすすめです。
主原料 | チキン&ターキー |
---|---|
主な成分値 | タンパク質:37%以上 脂質:14.4%以上 水分:6%以下 カロリー:399kcal/100g |
対象 | 全年齢 |
粒サイズ | 直径:約8mm 厚さ:約5mm 形状:円型 |
特長 | ・グレインフリー ・チキンとターキーの割合が約7割 |
通常購入時の価格 | 6,358円/1.5kg |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:5,722円(10%オフ) 2〜3袋:5,404円(15%オフ) 4袋以上:5,086円(20%オフ) ※定期コースの回数縛りなし ※手続き期限は次回配送日の7日前まで |
100gあたりの価格 (3袋を定期購入時) |
約360円 |
1日あたりの餌代 (4kgの成猫を想定) |
約173円 |
まとめ
通販サイトを利用すれば店頭で購入するよりも安く買えたり、重い袋をわざわざ自宅まで持ち帰る手間が省けるなどメリットも多いです。
その一方で、賞味期限や管理状態に不安のある並行輸入品や、転売品が販売されていることに気をつけなければいけません。
メーカーの公式通販サイトなら安心して正規品を購入できるだけでなく、独自の割引キャンペーンが開催されていることがあるので、お気に入りのキャットフードをメーカーが直販しているのであれば、メーカーの公式通販サイトを利用するのがおすすめです。
ここまで読んだところで、もしもまだ愛猫のキャットフード選びに迷っている場合には、まずはジャガーをお試ししてみるのがおすすめです。
当サイトが通販でしか買えないキャットフードの中でも、ジャガーをおすすめする理由は以下の通りです。
- 良質な動物性原材料を贅沢に使用
- 高タンパクかつカロリーが高すぎない
- グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用
- 猫に必要のないものが一切使われていない
- 無理なく続けやすい販売価格
まず言えることは、ジャガーには良質な動物性原材料が贅沢に使われており、肉食動物の猫にとって大切な栄養素である動物性タンパク質をしっかりと摂り入れられることです。
また、高タンパクな一方でカロリーは高すぎず、給餌量の調整で子猫からシニア猫までの幅広い年齢に対応しやすいことも強みと言えます。
そして、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることや、香料・着色料といった猫に必要のないものが一切使われていないことも見逃せません。
なお、ジャガーの公式サイトでは、まとめ買い袋数に応じて最大20%の割引が適用される定期コースが導入されており、1袋(1.5kg)だけの購入でも10%の割引が適用され、通常価格5,038円のところを504円オフの4,534円で購入できます。
また、定期コースには特に継続回数の縛りはなく、次回配送予定日の7日前までに手続きすれば何回目からでも解約できます。
このことから、ジャガーをお試しするならまずは定期コースで1袋だけ購入してみて、愛猫に合っているかどうかを確認しながら、定期コースを継続するか解約するかを検討するのがおすすめです。