コーギーにおすすめの餌は?評判のいいドッグフード15種を比較・検証!

胴長でがっしりとした体つきが特徴的なコーギーは、元々は牧場で牛たちを追う牧畜犬だったこともあり活発な犬種です。

それ故に、適正な体型を維持できるよう日頃から運動する時間を作ってあげたり、飼育環境にも配慮して愛犬に合ったドッグフードを選んであげることが大切になります。

この記事ではコーギー向けのドッグフードの選び方や、コーギーにおすすめのドッグフードをピックアップしているので、ぜひ愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。

コーギーのドッグフードの選び方について

コーギーのドッグフードを選ぶにあたって、いくつか注目しておきたい要素があります。

順番に解説していきますね。

肉・魚が主原料かつ高タンパクなドッグフードかどうか

胴長という体型上、コーギーは背中や腰に負担がかかりやすいです。

体重が増えすぎると大きな負担をかけることになるので、がっしりとした筋肉質な体型を維持できるよう、肉・魚が主原料かつ高タンパクなドッグフードを選んであげるのがおすすめです。

原材料一覧には使用している割合が多い順番に記載しないといけないというルールがあり、はじめに”鶏肉”や”白身魚”といったように動物性原材料が記載されていれば、動物性原材料が主原料のドッグフードということになります。

 

そして、動物性原材料の割合が増えるほど高タンパクな傾向があります。

なお、ドッグフードによって原材料の割合は様々ですが、プレミアムドッグフードの中には動物性原材料の割合まで明記しているものも珍しくありません。

良質な原材料が使われているかどうか

肉・魚の割合に加えて、原材料の品質にも注目しておきたいところです。

例えば、“ミートミール”“家禽ミール”といった動物性原材料が使われているドッグフードがありますが、どちらも具体的に何の肉が使われているのかわかりませんし、人用の食肉としては出回らない4Dミールが使われている可能性も否定できません。
(※パッケージや公式サイトに内容が補足されている場合は除く)

それに対して、品質面に配慮されているドッグフードは”フレッシュチキン”・”牛生肉”といったように原材料の内容が明記されており、「人用の食品と同じレベルの原材料を使用」などの説明もされています。

脂質とカロリーが控えめかどうか

日本で暮らすコーギーは室内飼いされていることが多く、運動量が控えめな傾向があります。

こういった理由もあり、コーギー用としては脂質とカロリーが控えめなドッグフードをおすすめしています。

ただ、日頃から十分に運動をしているなら低脂質・低カロリーなドッグフードを選ぶ必要はないので、愛犬の運動量・食事量に配慮して選ぶといいでしょう。

コーギー向けの成分が含まれているかどうか

そのほかには、コーギー向けの成分が含まれているかどうかにも注目しておきたいところです。

例えば、関節に配慮された成分としては、【グルコサミン/コンドロイチン/コラーゲン/MSM(メチルスルフォニルメタン)】が挙げられます。

また、毛並み・毛艶にも配慮したいと考えている場合には、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の含有量にも注目しておくといいでしょう。

 

2つの脂肪酸はどちらか一方だけを摂り入れればいいというわけではなく、バランスよく摂り入れることが大切です。

そして、暫定的な見解ではあるものの、2つの脂肪酸のバランスは【オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸=5:1~10:1】くらいがいいのではないかと考えられています。

コーギー用として評判のいいドッグフード15種

商品名 主原料 タンパク質 脂質 水分 カロリー
(100gあたり)
オメガ6:オメガ3 気がかりな原材料
モグワン チキン&サーモン 27%以上 10%以上 9%以下 361.5kcal 1.4:1
カナガン(チキン) チキン生肉 29%以上 15%以上 9%以下 376kcal 3.1:1
プロマネージ(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク専用) 24.0%以上 10.0%以上 10.0%以下 340kcal チキンミール、家禽類、BHA、BHT
このこのごはん(全年齢用) 鶏肉 20.9%以上 8.0%以上 10.0%以下 343kcal
ピッコロ 骨抜きチキン生肉 32.00% 15.00% 8.00% 約355kcal 3.1:1
アカナ(ライト&フィット) 新鮮鶏肉 35%以上 11%以上 12%以下 307kcal 2.4:1
うまか 鶏肉 21.4%以上 9.5%以上 10.0%以下 350kcal
サイエンスダイエット(小粒 成犬用チキン) トウモロコシ 19.0%以上 13.0%以上 10.5%以下 373.3kcal 7.2:1 動物性油脂
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用) ポテト 22.0%以上 12.0%以上 10.0%以下 355kcal 動物性脂肪
ネルソンズ チキン 28%以上 12%以上 10%以下 365.5kcal
シュプレモ(成犬用) チキン(肉) 24.0%以上 15.0%以上 10.0%以下 365kcal 5.5:1 タンパク加水分解物
ロイヤルカナン(中型犬の成犬用) 肉類 23.0%以上 12.0%以上 10.5%以下 385kcal 動物性油脂、加水分解タンパク
メディコート(お腹から健康サポート 1歳から) 穀類 27.0%以上 11.0%以上 10.0%以下 約360kcal ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー、動物性油脂
アーテミス アガリスクI/S フレッシュチキン 24.0%以上 14.0%以上 10.0%以下 約358.9kcal 6.1:1
アイムス(成犬用 小型犬用 チキン小粒) 肉類 26.0%以上 15.5%以上 10.0%以下 392kcal 8.3:1 チキンミール、家禽ミール、動物性油脂、BHA、BHT

コーギー用として評判のいいドッグフード15種類を比較してみました。

表で見比べてみると、主原料として穀物やイモ類が使われているものや、タンパク質量が物足りないドッグフードがあることが分かりますね。

また、品質・内容が不明瞭な原材料が使われていたり、犬にとって必要のない添加物が使われているドッグフードもあります。

 

“動物性油脂”“タンパク加水分解物”については、使われているからといって必ずしも安全性に配慮されていないとは言い切れません。

ただ、動物性油脂については具体的に何の動物の油が使われているのかが分からないことと、添加されている酸化防止剤の種類が分からないことが気がかりです。

そして、タンパク加水分解物は製造工程が分からないことが気になるところです。
(※商品によっては製造工程が説明されているものもあります)

コーギーにおすすめのドッグフード7選

これまでの内容を踏まえつつ、コーギーにおすすめのドッグフードを7種類紹介します。

なお、販売価格や原材料、成分は調査した時点の情報を参考にしています。
(※2024年11月に公式サイトとAmazonで調査)

ネルソンズ

ネルソンズドッグフードのパッケージ(表面1)

通常購入時の価格 9,196円/5kg
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1〜2袋:7,816円(15%オフ)
3袋以上:7,356円(20%オフ)
※合計金額に応じて割引率が変動
100gあたりの価格
(2袋を定期購入時)
約156円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約234円
穀物 不使用
(グレインフリー)

ネルソンズは主原料として使われているチキンが全体の5割を占めている、グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードです。

そして、香料・着色料といった犬にとって必要のないものは一切使われておらず、品質面・安全性ともにきちんと配慮されています。

成分バランスについては、高タンパクかつ脂質とカロリーは標準的な範囲になっており、適度に運動をするコーギーの主食としてぴったりです。

また、動物性原材料が豊富に使われているグレインフリーのドッグフードの中では、かなり手に取りやすい価格で販売されていることも評価できます。

アカナ

アカナドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「ライト&フィット」のものです

価格/内容量
(調査時点の最安値)
5,499円/2kg
19,880円/11.4kg
100gあたりの価格
(2kgの最安値を参照)
約275円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約412円
穀物 不使用
(グレインフリー)

アカナはグルテンフリーorグレインフリーのレシピを採用しているドッグフードで、犬種や年齢、飼育環境に配慮して成分バランスを調整したドライフードを取り揃えています。

今回ピックアップしたのは脂質とカロリーが一番控えめな成犬用フードの「ライト&フィット」で、運動量が控えめなコーギーや食欲旺盛で給餌量の調整が難しいコーギー用フードとしておすすめです。

また、【鶏肉/七面鳥/ニシン/卵/カレイ】といった複数の動物性タンパク源が贅沢に使われており、原材料の内容についても申し分ないです。

カナガン

カナガンドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目はドライフード「チキン」のものです

通常購入時の価格 5,038円/2kg
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1袋:4,534円(10%オフ)
2〜4袋:4,282円(15%オフ)
5袋以上:4,030円(20%オフ)
※合計金額に応じて割引率が変動
100gあたりの価格
(5袋を定期購入時)
約202円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約282円
穀物 不使用
(グレインフリー)

メインのタンパク源が違う3種類のドライフードがあるほか、缶詰タイプの主食用ウェットフードまで取り揃えているカナガン。

ここで取り上げているのは第一原材料としてチキン生肉が、第二原材料として乾燥チキンが使われているドライフードの「チキン」で、鶏肉の占める割合が5割以上のグレインフリーのドッグフードという点はネルソンズと同じです。

ただ、カナガン チキンはネルソンズよりも脂質とカロリーが高めで、育ち盛りの子犬や運動量が多い活発な成犬の主食として向いています。

また、【グルコサミン/コンドロイチン/MSM】が配合されていることも評価できます。

モグワン

モグワンドッグフードのパッケージ画像(表面1)

通常購入時の価格 5,456円/1.8kg
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1袋:4,910円(10%オフ)
2〜4袋:4,637円(15%オフ)
5袋以上:4,364円(20%オフ)
※合計金額に応じて割引率が変動
100gあたりの価格
(5袋を定期購入時)
約242円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約352円
穀物 不使用
(グレインフリー)

モグワンは、チキンとサーモンが贅沢に使われているグレインフリーのドライフードです。

もちろん、香料・着色料といった犬にとって必要のないものは一切使われていませんし、グレインフリーかつ牛肉・大豆といったアレルギーの原因になりやすいタンパク源が使われていないことも強みです。

主要な成分バランスについては、先に紹介しているネルソンズと似ており、高タンパク・低脂質かつカロリーは標準的な範囲のドライフードになっています。

ただ、中粒サイズのネルソンズとは違い、モグワンは小粒サイズになっていることから、小粒のドライフードを少しずつ食べるのが好きな愛犬用フードとしておすすめです。

シュプレモ

シュプレモドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「成犬用」のものです

価格/内容量
(調査時点の最安値)
4,241円/2kg
6,987円/4kg
11,106円/7.5kg
19,283円/13.5kg
100gあたりの価格
(2kgの最安値を参照)
約212円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約329円
穀物 モロコシ、大麦、オーツ麦、玄米、粗挽き米

ニュートロのシュプレモは、アカナと同じように年齢や犬種、飼育環境に配慮して成分バランスを調整したドッグフードを取り揃えています。

今回ピックアップしたのは「成犬用」で、適度にタンパク質と脂質を含みつつカロリーも標準的な範囲に調整されており、室内飼いで運動量がそれほど多くないコーギー用フードとしておすすめできます。

また、シュプレモには高タンパク・高脂質なグレインフリーのドッグフードもあるので、運動量が多い活発なコーギーにも対応できます。

ただ、“タンパク加水分解物”の製造工程が分からないことは気になりました。

アーテミス

アーテミス アガリクスI/Sのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「アガリクス I/S」のものです

価格/内容量 2,750円/1kg
5,720円/3kg
9,900円/6.8kg
18,810円/13.6kg
100gあたりの価格
(3kgの販売価格を参照)
約191円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約329円
穀物 大麦・玄米・オーツ麦・黍

アーテミスも先に紹介したアカナやシュプレモのように、犬種や体質、運動量や食事量に合わせて原材料の内容と成分バランスを調整したドッグフードを取り揃えています。

この記事で取り上げた「アガリクスI/S」は、適度にタンパク質と脂質を含みつつカロリーも標準的と言える範囲で、平均的な運動量のコーギーの主食にぴったりです。

また、アーテミスには高タンパク・高脂質かつカロリーもやや高めなシリーズもあることから、運動量が多い活発なコーギー用の主食としても対応できます。

それに加えて、缶詰タイプの主食用ウェットフードを製造・販売していることも強みです。

このこのごはん

このこのごはんドッグフードのパッケージ画像(表面1)
※各項目は「全年齢用」のものです

価格/内容量 通常購入:3,850円/1kg
定期初回:3,278円/1kg
定期購入:6,556円/1kg×2袋
※定期購入時は15%オフ
※定期2回目以降は2袋以上のまとめ買いが条件
100gあたりの価格
(定期購入時)
約328円
1日あたりの餌代
(10kgの成犬を想定)
約590円
穀物 大麦、玄米

鶏肉を主原料として使いつつ、小麦グルテンフリーのレシピを採用している国産ドッグフードのこのこのごはん(全年齢用)。

グレインフリーではないものの、アレルギーの原因になりやすい小麦や牛肉、大豆といったタンパク源が使われていないので、食に敏感なコーギーにも対応しやすいです。

成分バランスについては、脂質とカロリーだけでなくタンパク質もやや控えめになっており、「7歳以上のシニア犬にタンパク質が控えめなドッグフードを与えたい」と考えている場合におすすめできます。

コーギーの餌で迷った時にはネルソンズがおすすめ

ネルソンズドッグフードのパッケージ(表面2)

ここまで読み進めたところで愛犬のドッグフード選びに迷った時には、ネルソンズをおすすめします。

当サイトがコーギー用のドッグフードとして、ネルソンズをおすすめする理由は以下の通りです。

ネルソンズをおすすめする5つの理由
  • 良質な動物性原材料が全体の5割以上を占めている
  • グレインフリーのレシピを採用している
  • 高タンパクかつ脂質とカロリーは標準的
  • 原材料の内容の割にコスパがいい
  • 犬にとって必要のないものは不使用

まず第一に、良質な動物性原材料が全体の5割以上を占めていることが大きいです。

そして、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しているため、小麦はもちろん穀物全般にアレルギーのあるコーギーにも安心して与えることができます。

また、高タンパクかつ脂質とカロリーは標準的な範囲になっており、適度に運動をするコーギーの主食としてぴったりです。

もちろん、香料・着色料といった犬にとって必要のないものは一切使われていませんし、原材料の内容の割にコスパがいいことも見逃せません。

コーギーの餌の量と回数

ドッグフードのパッケージには給餌量の目安が掲載されていますが、あくまで”目安”でしかありません。

実際には飼育環境や体質によって適切な給餌量が変わってくるので、体重や便の固さを確認しながら給餌量を調節する必要があります。

具体的には、便が柔らかめの場合は量が多すぎる可能性があり、その逆に便が固めの場合は量が少ない可能性があります。

また、成犬の餌の回数は1日2回が目安になりますが、年齢によっても給餌量や餌の回数の目安が変わってきます。

子犬の給餌量と餌の回数の補足

育ち盛りの子犬はたくさんの栄養が必要なことから給餌量は成犬の2倍ほどになり、成長が緩やかになるにつれて成犬向けに給餌量に近づけていきます。

餌の回数に関しては、生後2〜3ヶ月くらいの頃までは1日4〜5回、生後4〜5ヶ月くらいの頃までは1日3〜4回を目安にして、1日の必要量を食べられるようにしてください。

生後6ヶ月頃からは、成犬と同じ1日2回が目安になります。

シニア犬の給餌量と餌の回数の補足

7歳以上のシニア犬の給餌量については、成犬時の1〜2割ほど減らした量が目安になります。

餌の回数は1日2〜3回が目安になりますが、7歳を過ぎたからといってすぐに活動量が落ちるわけではないので、愛犬の様子を伺いながら給餌量と餌の回数を調整するようにしてください。

コーギーがドッグフードを食べない時の対処法

コーギーがドッグフードを食べない主な理由の一つとして、ドッグフードの風味や食感が気に入らないことが挙げられますが、手軽に食いつきをよくする方法があります。

それは、ドッグフードを電子レンジで少しだけ温めたり、ドライフードの場合は人肌程度のぬるま湯でふやかしてから与えることです。

こうすることでドッグフードの香りを強めることができますが、温めすぎには気をつけてくださいね。

 

そのほかには、餌の切り替えはじめの頃は警戒して食べないこともあります。

急な餌の切り替えは消化の負担にもなってしまうので、1日目は新しいドッグフードを1割ほど混ぜて与え、3日目は5割ほど・・・といったように、1週間くらいかけて少しずつドッグフードを切り替えるようにしてください。

また、新しいドッグフードに慣れてもらうためには、細かく砕いて切り替え前のドッグフードにふりかけて与えるのもおすすめです。

それと、開封して空気に触れる時間が長くなるほど品質だけでなく風味も落ちるので、日頃から高温多湿や直射日光、照明の当たる場所を避けつつ密閉保存しておくことも大切です。

コーギーの餌代について

コーギーの成犬時の体重は7〜15kgほどなので、トイプードルやチワワなどの超小型犬よりは月々の餌代が高くなります。

また、ドッグフードによって販売価格はもちろんカロリーにも差があることから、選んだドッグフードによっても餌代は変わります。

参考までに、コーギーにおすすめの3種類のドッグフードの1日あたりの餌代を比較してみました。
(※どれも7kgの成犬に毎日の主食として与えることを想定しています)

ネルソンズ シュプレモ
(成犬用)
このこのごはん
(全年齢用)
1日あたり 約234円 約329円 約590円
1ヶ月あたり 約7,020円 約9,870円 約17,700円
3ヶ月あたり 約21,060円 約29,610円 約53,100円
半年あたり 約42,120円 約59,220円 約106,200円
1年あたり 約84,240円 約118,440円 約212,400円

必ずしも当てはまるとは限りませんが、販売価格が高くなるほど動物性原材料の割合が増えたり、製造工程に手間ひまがかけられていたり、高品質な原材料が使われていたりといった傾向があります。

その逆に、販売価格が安くなるほど穀物の割合が増えたり、気がかりな添加物が使われていたり、品質・内容が不明瞭な原材料が使われている傾向があります。

とは言え、愛犬の餌代にいくらまでかけられるかは飼い主それぞれで違いますし、当サイトでは品質・安全性に気を配りつつも無理なく購入できる価格帯のドッグフードを選ぶことをおすすめしています。

コーギーのドッグフードに関するQ&A

コーギーのドッグフードに関するよくある質問を一覧にしてみました!

コーギーにおすすめの市販のドッグフードはある?

市販のドッグフードの中からコーギーの餌を選ぶなら、この記事でも取り上げたアカナの「ライト&フィット」をおすすめします。

良質な肉類が主原料、品質・内容が不明瞭な原材料や犬に必要のないものは不使用という条件を満たしているだけでなく、高タンパク・低脂質・低カロリーなドライフードになっており、運動量が少ないコーギー用として向いています。

また、店舗によって取り扱っているラインナップが違うものの、アカナにはタンパク源の内容と成分バランスの傾向が違うドライフードがあり、愛犬の食の好みや体質、運動量に配慮して選べることもメリットです。

なお、市販のドッグフードの選び方については、以下の記事で詳しく解説しています。

コーギーの子犬におすすめのドッグフードは?

“子犬の時期”という条件でコーギーのドッグフードを選ぶとするなら、カナガンのドライフード「チキン」をおすすめします。

カナガンの「チキン」は良質な鶏肉の割合が全体の半分を占めていることに加えて、穀物・牛肉・大豆不使用のレシピを採用しており、香料・着色料といった犬に必要のないものは一切使われていません。

また、粒の直径が約10mm、厚みが約4.5mmの小粒でドーナツ型に、高タンパクかつ脂質とカロリーはやや高めになっており、育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子犬用としてぴったりです。

以下の記事では、子犬のドッグフードの選び方のポイントや、おすすめできる内容のドッグフードをまとめているので、あわせて参考にしてみてください。

コーギーのシニア犬におすすめのドッグフードは?

7歳以上のシニア犬のコーギーのドッグフードとしてなら、モグワンをおすすめします。

良質な動物性タンパク源が主原料、穀物・牛肉・大豆不使用、香料・着色料不使用、小粒でドーナツ型のドライフードということは、直前の項目で取り上げたカナガンの「チキン」と変わりません。

ただ、モグワンは高タンパク・低脂質かつカロリーは標準的な範囲になっており、粒サイズと主要な成分バランスは歳をとったシニア犬向け、という捉え方ができます。

なお、シニア犬のドッグフードの選び方については、以下の記事で詳しく解説しています。

コーギーにおすすめの安いドッグフードはある?

ドッグフードを選ぶにあたってはコスパも大切な要素ですが、価格が安くなるほど穀物の割合が増えたり、品質・内容が不明瞭な原材料が使われていたり、必ずしも使う必要のないものが増える傾向にあります。

そのため、”安さ”を最重要視してコーギーのドッグフードを選ぶとなると、自信を持っておすすめできる内容のドッグフードは中々ない・・・というのが率直な意見です。

このことを踏まえたうえで、品質面・安全性にきちんと配慮されており、手に取りやすい価格で販売されているドッグフードを“コスパのいいドッグフード”と表現するなら、ネルソンズをおすすめします。

以下の記事では、安いドッグフードの選び方のポイントや、おすすめできる内容のドッグフードをまとめているので、あわせて参考にしてみてください。

コーギーにおすすめのブリーダーパックはある?

コーギーの愛犬たちを多頭飼いしており、内容量が10kg以上のブリーダーパックを与えたいと考えている方もいるでしょう。

そんな場合には、11.4kgの大容量サイズがあるアカナの「ライト&フィット」がおすすめで、2kgサイズと比べて約1.9倍もお得になります。
(※調査時点の内容量と最安値を参考にしています)

ただし、開封後に1ヶ月程度で使い切れるということを前提に購入するようにしてくださいね。

なお、ブリーダーパックのドッグフードの選び方については、以下の記事で掘り下げて解説しています。

まとめ

胴長でがっしりとした体つきのコーギーには、高タンパクかつ良質な動物性原材料が主原料として使われているドッグフードを選んであげることをおすすめします。

また、日本で暮らすコーギーは室内飼いで運動量が控えめな傾向があるので、当てはまる場合には脂質とカロリーが控えめなドッグフードを選ぶといいでしょう。

現在は何百種類ものドッグフードが販売されていますが、原材料の内容や成分バランスは様々です。

最終的にどのドッグフードを買うのかを決めるのは飼い主である人間ですし、だからこそ愛犬のことを第一に考えたうえで、自分自身も納得のいくドッグフード選びを心がけたいところですね。

 

ここまで読み進めたところで、もしもまだコーギーのドッグフード選びに迷っているなら、まずはネルソンズをお試ししてみることをおすすめします。

現在、公式サイトからは最大20%オフの価格で購入できるようになっているので、お得な価格でネルソンズを手に入れたいと考えている場合には、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。