森乳サンワールドのスーパーゴールド「フィッシュ&ポテト」は、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しており、主要な成分バランスが違う5種類のラインナップを取り揃えています。
また、主原料としてポテトが使われていることもあってか、グレインフリーのレシピを採用しているドッグフードの中では、比較的手に取りやすい値段で販売されています。
今回はそんなスーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの口コミ・評判を107件調査し、悪いレビューと良いレビューに分けて整理してみました!
そして、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。
スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | |
成分 | |
安全性 | |
食いつき | |
コスパ | |
総合評価 | Bランク (S〜Eの6段階評価) |
価格/内容量 (調査時点の最安値) |
1,558円/800g 4,319円/2.4kg 8,818円/7.5kg 20,899円/14.5kg ※子犬・成犬用 ※2025年7月に楽天・Amazonで確認 |
対応年齢 | 全年齢対応 (種類により異なる) |
原産国 | アメリカ |
販売会社 | 株式会社森乳サンワールド |
公式サイト | ドッグアイテム|株式会社森乳サンワールド|森永乳業グループ |
当サイトのスーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの総合評価はAランクです。
肉・魚ではなくイモ類(ポテト)が主原料として使われていることや、一部のラインナップのタンパク質含有量がかなり控えめなことは気になるものの、グレインフリーのレシピを採用していることは評価できます。
また、合成保存料・香料・着色料が使われていないことや、アレルギーに配慮されたドッグフードの中では手に取りやすい値段で販売されていることも魅力です。
そして、原材料の内容や価格面を踏まえると、総合的なバランスが取れたドッグフードという印象を受けました。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの悪い口コミ・評判
続いて、スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの口コミ・評判を見ていきましょう!
まず、悪い口コミ・評判については「我が家の愛犬はあまり食べない」、「うちの犬には合わなかった」、「大粒だから小型犬には食べづらそう」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトには食いつきをよくするための香料が使われていないことや、ラインナップ別のタンパク源の種類が関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきはいまいち(11件)
- うちの犬には合わなかった(9件)
- 大粒で食べづらそう(3件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2021年10月にAmazon、楽天、ツイッター(現X)、インスタグラムで調査しました。
食いつきはいまいち
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの悪い口コミ・評判で一番多かったのは「あまり食べない」、「食いつきはいまいち」といった食いつきの悪さを指摘するレビューでした。
食いつきが悪い理由として考えられるのは、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトには香料が使われておらず、原材料そのものの香りで風味が整えられていることです。
一般的には香料が使われているドッグフードの方が食いつきがいい傾向にあるので、香料が使われているドッグフードを食べ慣れている犬にとっては、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの風味にあまり魅力を感じられない可能性はあります。
うちの犬には合わなかった
次に多かった悪い口コミ・評判は、「うちの犬には合わなかった」といった内容のレビューで、具体的には「軟便・下痢気味になった」、「吐く回数が増えた」という飼い主の声を確認できました。
軟便や吐き戻しの原因として考えられるのは、食物アレルギーや餌の急な切り替えです。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトはグレインフリーのレシピを採用していることに加えて、動物性タンパク源がシンプルになっているものの、アレルギーの原因は犬によって様々です。
また、急な切り替えは消化の負担になってしまうので、餌の切り替えが早すぎると一時的に下痢や吐き戻しが増える可能性はあります。
大粒で食べづらそう
そのほかに見つかったスーパーゴールド フィッシュ&ポテトの悪い口コミ・評判は、「大粒で食べづらそう」というレビューです。
参考までに一例を挙げると、”子犬・成犬用”の粒の大きさは10mm程度になっており、固形物を食べ慣れていない子犬や、体が小さな超小型犬の成犬にとっては食べにくいかもしれません。
ただ、小型犬でも大粒のドライフードが好きな場合もありますし、粒の大きさについての口コミ・評判はそれほど参考にならない・・・というのが率直な感想です。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの良い口コミ・評判
スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの良い口コミ・評判は「食いつきがいいお気に入りのドッグフード」、「お手頃な値段で販売されているから気軽に買える」、「うちの犬には合っている」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、原材料そのものの香りを活かして風味が整えられていることや、グレインフリーのドッグフードの中では手に取りやすい値段で販売されていることが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(34件)
- お手頃な値段(18件)
- うちの犬には合っている(16件)
- 原材料に安心感がある(13件)
- 小粒で食べやすそう(3件)
という結果になっています。
食いつきがいい
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの良い口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」というレビューでした。
ただ、「食いつきはいまいち」というレビューが11件、「食いつきがいい」というレビューが34件という割合を踏まえると、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの嗜好性は高くもなく低くもない平均レベルくらいという印象を受けました。
食いつきに関してメリットを挙げるとすれば、サーモンミールやホワイトフィッシュミール、動物性脂肪といった動物性原材料が使われており、それらの原材料の香りを活かして風味が整えられていることです。
お手頃な値段
次に多かった良い口コミ・評判は、「スーパーゴールド フィッシュ&ポテトはお手頃な値段で販売されている」という内容のレビューです。
例えば、”子犬・成犬用”の2.4kgサイズの100gあたりの値段は約180円と、グレインフリーのレシピを採用しているドッグフードの中では手に取りやすい値段で販売されています。
(※調査時点の販売価格を参考にしています)
もちろん、ドッグフードの販売価格が高くなるほど動物性原材料の割合が増えたり、原材料そのものの香りと栄養素をできる限り損なわないように、時間と手間をかけて作られているなどの傾向があります。
とは言え、「食に敏感な愛犬の餌代をできる限り抑えたい」ということであれば、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトは有力候補の一つになるでしょう。
うちの犬には合っている
そのほかに見つかったスーパーゴールド フィッシュ&ポテトの良い口コミ・評判は、「うちの犬には合っている」といった内容のレビューです。
この理由として考えられるのは、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトはグレインフリーのレシピを採用していることに加えて、動物性タンパク源がシンプルになっていることです。
対照的に、ドッグフードの販売価格が安くなるほど穀物の割合が増える傾向にあり、小麦が使われているドッグフードは珍しくありませんが、穀物の中でも小麦は特にアレルギーの原因になりやすい傾向があります。
また、中には穀物全般にアレルギーのある犬もいますし、【鶏肉/豚肉/牛肉】といった特定の動物性タンパク源がアレルギーの原因になることもありますが、それらのタンパク源が使われていないことも関係していると考えられます。
原材料に安心感がある
通販サイトとSNSでスーパーゴールド フィッシュ&ポテトの口コミ・評判を調査していると、「原材料に安心感がある」という内容のレビューも見つかりました。
原材料一覧を見る限りでは、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトには人工の酸化防止剤や着色料が使われておらず、このことが安心できる要素と言えるでしょう。
人工の酸化防止剤はドッグフードの酸化を抑えるために使われるものの、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトにはトコフェロール・ローズマリーエキスといった、天然由来の酸化防止剤が使われています。
人工の着色料に関しては見た目を良くするために使われますが、そもそもの問題として犬は食べ物の見た目では良し悪しを判断していないので、犬目線で考えれば着色料を使ってまでドッグフードに色味をつける意味はありませんからね。
小粒で食べやすそう
「大粒で食べづらそう」というレビューとは対照的に、「小粒で食べやすそう」というレビューもありました。
悪い口コミ・評判の項目でも説明したように、粒の大きさや形の好みは犬それぞれで違うので、実際に食べさせてみないことには分からない・・・と思っておいた方がいいでしょう。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの口コミ・評判まとめ
項目 | 口コミ内容 |
---|---|
悪い口コミ | 食いつきはいまいち |
うちの犬には合わなかった | |
大粒で食べづらそう | |
良い口コミ | 食いつきがいい |
お手頃な値段 | |
うちの犬には合っている | |
原材料に安心感がある | |
小粒で食べやすそう |
スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの悪い口コミ・評判は「我が家の愛犬はあまり食べない」、「うちの犬には合わなかった」、「大粒だから小型犬には食べづらそう」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
その一方で、スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの良い口コミ・評判は「食いつきがいいお気に入りのドッグフード」、「お手頃な値段で販売されているから気軽に買える」、「うちの犬には合っている」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、原材料そのものの香りを活かして風味が整えられていることや、グレインフリーのドッグフードの中では手に取りやすい値段で販売されていることが関係していると考えられます。
スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの種類
商品名 | 主原料 | 穀物 | タンパク質 (以上) |
脂質 (以上) |
水分 (以下) |
エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|---|---|---|
子犬・成犬用 | ポテト | 不使用 | 22.0% | 12.0% | 10.0% | 355kcal |
ダイエットライト | ポテト | 不使用 | 18.0% | 5.0% | 10.0% | 310kcal |
シニアライト | ポテト | 不使用 | 24.0% | 7.0% | 10.0% | 326kcal |
プラス 関節の健康に配慮 | ポテト | 不使用 | 26.0% | 10.0% | 10.0% | 330kcal |
プラスライト 肥満・関節の健康に配慮 | ポテト | 不使用 | 26.0% | 6.0% | 10.0% | 277kcal |
スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトのラインナップは表の通りです。
そして、どのフードもポテトが主原料として使われていることや、動物性タンパク源として魚が使われていること、グレインフリーのレシピを採用していることは変わりません。
また、「子犬・成犬用」を除いた4種類のフードにはグルコサミン・コンドロイチンが配合されているほか、全体的に脂質とカロリーが控えめな傾向があります。
それと、「ダイエットライト」については、タンパク質含有量がかなり控えめになっていることも印象的です。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの原材料の評価
※内容が不明瞭な原材料は赤色で記載
ここからは、スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの原材料を評価していきます!
(※上記は「子犬・成犬用」の原材料一覧です)
グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの原材料の特徴としてまず挙げられるのは、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることでしょう。
安さをウリにしているほとんどのドッグフードには小麦が使われていますが、小麦は穀物の中でも特にアレルギーの原因になりやすい傾向にあり、体質によっては下痢・嘔吐といった消化不良に繋がります。
それに対して、グレインフリーのレシピを採用しているスーパーゴールド フィッシュ&ポテトなら、小麦はもちろん穀物全般にアレルギーのある愛犬にも与えられます。
主原料としてイモ類(ポテト)が使われている
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの原材料について気になったのは、肉・魚ではなくイモ類(ポテト)が主原料として使われていることです。
肉・魚の割合を減らして、イモ類の割合を増やせばコストを抑えられるというメリットがある一方で、肉食傾向の雑食である犬本来の食事内容からは遠ざかります。
また、“動物性脂肪”には具体的に何の動物の油が使われているのかと、添加されている酸化防止剤が人工のものなのか、それとも天然由来のものなのかの補足がされていないことも気になりました。
ただ、香料に頼らず原材料そのものの香りを活かして風味が整えられていることや、色味をつけるために着色料が使われていないことは評価できます。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトの成分の評価
成分表 | |
---|---|
たんぱく質 | 22.0%以上 |
脂質 | 12.0%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 |
灰分 | 8.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 355kcal/100g |
原材料の次は、スーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの成分を評価していきます!
(※表は「子犬・成犬用」の成分表です)
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトのタンパク質は18.0~26.0%以上、脂質は5.0~12.0%以上、水分は10.0%以下、カロリーは100gあたり277~355kcalと、ラインナップによって主要な成分バランスに開きがあります。
例えば、「シニアライト」は適度にタンパク質を含みつつ脂質とカロリーが控えめになっており、歳をとって運動量が落ちたシニア犬の主食としておすすめできます。
そして、やや高タンパクかつ脂質とカロリーが控えめな「プラス 関節の健康に配慮」に関しては、室内飼いで運動量が少ない成犬向けの成分バランスと言えるでしょう。
その一方で、「ダイエットライト」はタンパク質含有量が控えめすぎる印象を受け、「子犬・成犬用」のタンパク質含有量にも物足りなさを感じました。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
800g | – | 1,558円 | 1,800円 |
2.4kg | – | 4,319円 | 4,909円 |
7.5kg | – | 10,181円 | 8,818円 |
14.5kg | – | 20,899円 | 20,900円 |
森乳サンワールドの公式サイトと楽天市場、Amazonでスーパーゴールドドッグフード フィッシュ&ポテトの販売状況を調査してみたところ、公式サイトからは直接購入することはできませんでした。
(※表の価格は「子犬・成犬用」のもので、販売状況と販売価格は2025年7月に確認しました)
そして、800g・2.4kg・14.5kgの3サイズは楽天が、7.5kgサイズはAmazonが最安値という結果になりました!
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトは店頭でも販売されているドッグフードなので、店頭の価格も参考にしながらご自身の購入しやすい方法でお試しするのがいいでしょう。
ただ、通販サイトは一定金額以上で送料無料となる販売店が多いですし、わざわざ重い袋を持ち運ぶ手間もないので、継続して購入するなら通販サイトでまとめ買いするのがお手軽です。
まとめ
スーパーゴールド フィッシュ&ポテトは、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しているドライタイプのドッグフードで、動物性タンパク源もシンプルになっています。
また、合成保存料・香料・着色料は使われておらず、これらの条件を満たしたドッグフードの中ではお手頃な値段で販売されています。
その一方で、どのフードにもイモ類(ポテト)が主原料として使われていることが気になったほか、一部のラインナップのタンパク質含有量が控えめ過ぎる印象を受けました。
とは言え、「食に敏感な愛犬にコスパのいいドッグフードを与えたい」ということであれば、スーパーゴールド フィッシュ&ポテトは選択肢の一つになるでしょう。