
低脂質・低カロリーなオランダ産プレミアムフードのペロリコドッグフード ライト。
脂質とカロリーが控えめなフードというと、肉類の割合を減らして穀物がかさ増しされている印象があるかもしれませんが、ペロリコには良質な肉類が主原料として使われているだけでなく、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しています。
今回はそんなペロリコドッグフード ライトの口コミ・評判を59件調査し、悪いレビューと良いレビューに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。
ペロリコドッグフード ライトの悪い口コミ・評判
ペロリコドッグフード ライトの悪い口コミ・評判については、「値段が高い」という内容のレビューが11件あり、調査時点ではそれ以外の悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
なお、口コミ・評判は2022年9月にAmazon、ツイッター、インスタグラムで調査し、2023年5月にツイッターとインスタグラムで追加調査を行いました。
(※SNSの埋め込みは直近の調査日から3ヶ月以内のものに絞り込んでいます)
値段が高い
ペロリコの100gあたりの値段は約260円と、店頭のペットフードコーナーでよく見かける市販の激安フードと比較するとかなり高いです。
(※通常購入時の価格を参考にしています)
もちろん値段が高いのには理由があり、動物性タンパク源を主原料として使いつつも低脂質・低カロリーになっていたり、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していたり、香料・着色料が使われていないなどのこだわりがあります。
とは言え、どれだけ原材料の内容にこだわってフードを選んでも継続できなければ意味がないので、現実的に無理なく購入できるかどうかということまで考えてお試しすることをおすすめします。
なお、ペロリコの公式サイトでは定期コースが導入されており、定期コースを利用すると1袋だけの購入でも10%の割引が適用されます。
定期コースには継続回数の縛りはなく、次回配送予定日の7日前までに連絡すれば初回限りで解約することもできるので、お試し購入する場合は定期コースで1袋だけ注文し、10%オフの値段で購入するのがおすすめです。
▼総合評価をチェックする
ペロリコドッグフード ライトの総合評価
ペロリコドッグフード ライトの良い口コミ・評判
ペロリコドッグフード ライトの良い口コミ・評判は「食いつきがいいお気に入りのフード」、「成分バランスに満足している」、「安心して与えられるドッグフード」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、ペロリコドッグフード ライトには良質な動物性タンパク源が主原料として使われていることや、低脂質・低カロリーに調整されていることが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(20件)
- 成分バランスがいい(9件)
- 原材料に安心感がある(9件)
- 小粒で食べやすそう(6件)
- うちの犬には合っている(4件)
という結果になっています。
食いつきがいい
ペロリコの口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」という内容のレビューでした。
調査時点で「食いつきが悪い」というレビューが全く見つからなかったことを踏まえても、ペロリコは多くの犬たちに受け入れられている嗜好性の高いフード、と捉えてよさそうです。
食いつきのよさを評価する声が多かった理由として考えられるのは、犬にとって大切な栄養素である動物性タンパク源となる肉類(チキン生肉/乾燥ダック/チキンタンパク)が主原料として使われており、天然由来の原材料そのものの香りを活かして風味が整えられていることです。
成分バランスがいい
低カロリーのフード、うちはレティシアンのペロリコというグレインフリーのフードに変えました。おやつも低カロリーで、
— たかこ🍀わんこは癒し🍀 (@0627elle) February 28, 2023
次に多かった良い口コミ・評判は、「成分バランスがいい」という内容のレビューです。
ペロリコは1歳以上の成犬向けの主食用ドライフードとなっていますが、一般的な成犬向けの主食用ドライフードと比較すると脂質とカロリーが控えめに調整されています。
その一方で、タンパク質は適度に含まれており、室内飼いで運動量が少ない割に食欲旺盛な成犬・シニア犬用フードとしてぴったりです。
原材料に安心感がある
そのほかには、「ペロリコドッグフード ライトは原材料に安心感がある」といった内容のレビューも見つかりました。
まず、食に敏感でお腹が弱い愛犬を飼っている方にとっては、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることが安心できる要素と言えるでしょう。
また、BHA・BHTといった人工の酸化防止剤が使われているフードは珍しくありませんが、ペロリコにはそれらの酸化防止剤が使われていません。
BHA・BHTについてはフードの酸化を抑える目的で使われるもので、「基準内なら使われていても気にならない」という考え方も、「使われていること自体が気になる」という考え方も間違いとは言えません。
ただ、最近は天然由来の酸化防止剤で代用したり、遮光性の高いパッケージに包装されているジッパー付きのフードが増えてきています。
それと、見た目をよくするために人工の着色料が使われているフードもありますが、ペロリコには人工のもの、天然由来のものにかかわらず、着色料そのものが使われていません。
そもそもの問題として、犬は食べ物の見た目では良し悪しを判断していないので、犬の立場になって考えれば着色料を使ってまでフードに色味をつける意味はないです。
そして、BHA・BHTといった人工の酸化防止剤や、色味をつける目的で使われる着色料は必ずしも使う必要のない添加物ということで、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛犬家からは避けられがちな傾向があります。
小粒で食べやすそう
良い口コミ・評判の中には、「小粒で食べやすそう」という内容のレビューもありました。
ペロリコは早食いしがちな犬向けに十字形の粒になっていますが、粒の大きさは9mm程度の小粒サイズになっています。
このことから、トイプードルやポメラニアンなど、体が小さな超小型犬にも食べやすいサイズ感と言えるでしょう。
ただ、大粒で食べごたえのあるドライフードが好きな小型犬もいますし、粒の大きさや形についての口コミ・評判はそれほど参考にならない・・・というのが率直な感想です。
うちの犬には合っている
ペロリコの口コミ・評判を調査していると、「うちの犬には合っている」という内容のレビューも確認できました。
この理由として考えられるのは、ペロリコにはアレルギーの原因になりにくいタンパク源が使われていることです。
例えば、穀物の中では特に小麦がアレルギーの原因になりやすい傾向がありますが、ペロリコはグレインフリーのレシピを採用していることから、小麦はもちろん穀物全般にアレルギーのある愛犬にも与えることができます。
そのほかには、肉類の中では牛肉が、豆類の中では大豆がアレルギーの原因になりやすい傾向がありますが、ペロリコにはそれらのタンパク源も使われていません。
また、先ほどの項目で取り上げた人工添加物が涙やけやアレルギーに繋がることもありますが、ペロリコにはそれらの人工添加物が使われていないことも強みです。
ペロリコドッグフード ライトの口コミ・評判まとめ
ペロリコドッグフード ライトの悪い口コミ・評判については、「値段が高い」という内容のレビューを確認できました。
その一方で、ペロリコドッグフード ライトの良い口コミ・評判は「食いつきがいいお気に入りのフード」、「成分バランスに満足している」、「安心して与えられるドッグフード」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、ペロリコドッグフード ライトには良質な動物性タンパク源が主原料として使われていることや、低脂質・低カロリーに調整されていることが関係していると考えられます。
- 値段が高い
- 食いつきがいい
- 成分バランスがいい
- 原材料に安心感がある
- 小粒で食べやすそう
- うちの犬には合っている
ペロリコドッグフードのお試しサンプルについて
ペロリコドッグフード ライトのお試しサンプルの配布や販売は行われていません。
そのため、ペロリコをお試しするにも1.8kgサイズの本商品を最低1袋は購入する必要があります。
ただ、ペロリコの公式サイトでは継続回数の縛りがなく、注文個数に応じて10〜20%オフの価格で購入できる定期コースが導入されています。
解約する時に解約金や違約金といった費用もかからないので、ペロリコをお試しするなら定期コースの割引特典を活用するのがおすすめです。
▼総合評価をチェックする
ペロリコドッグフード ライトの総合評価
ペロリコドッグフード ライトの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
肉類 28.6%(チキン生肉 15.0%、乾燥ダック 8.6%、チキンタンパク 5.0%)、サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥白身魚 8.6%、リグノセルロース、油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル)、亜麻仁、ビーツ繊維、チコリ、マンナンオリゴ糖、βグルカン、オオバコパウダー、ビール酵母、リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、クランベリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、昆布、褐藻、白樺、カレンデュラ、緑茶、ショウガ、カモミール、ユッカ、ローズマリーエキス、ウコンエキス、柑橘エキス、クローブオイル、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3) |
ここからは、ペロリコドッグフード ライトの原材料を評価していきます。
良質な肉類が主原料のグレインフリーフード
ペロリコの原材料の特徴としてまず挙げられるのは、良質な肉類が主原料として使われていることです。
低脂質・低カロリーなフードの中には、肉類の割合を減らす代わりに穀物でかさ増ししているものもありますが、ペロリコはグレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しており、主原料は【チキン生肉/乾燥ダック/チキンタンパク】といった肉類です。
また、動物性タンパク源として【乾燥白身魚】も使われており、犬にとって大切な栄養素である動物性タンパク質をしっかりと摂り入れることができます。
それに加えて、豆類の中でアレルギーの原因になりやすい大豆や、肉類の中でアレルギーの原因になりやすい牛肉が使われていないことも見逃せません。
犬にとって必要のない香料・着色料は不使用
ペロリコは香料に頼らず、天然由来の原材料そのものの香りを活かして風味が整えられていることも特徴です。
そして、食べ物の見た目では良し悪しを判断していない犬にとって必要のない着色料も使われておらず、人間ではなく犬の立場になって作られているドッグフードと捉えることができますね。
また、BHA・BHTといった人工の酸化防止剤が使われていないことも評価できます。
ペロリコドッグフード ライトの成分の評価
成分表 | |
---|---|
タンパク質 | 22.5%以上 |
脂質 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 8.0%以下 |
灰分 | 7.8%以下 |
水分 | 9.5%以下 |
リン | 0.7%以上 |
カルシウム | 0.8%以上 |
エネルギー | 326.9kcal/100g |
原材料の次は、ペロリコドッグフード ライトの成分を評価していきます。
脂質とカロリーが控えめな成犬・シニア犬向けフード
ペロリコは、成犬・シニア犬向けに販売されている主食用ドライフードです。
それを踏まえて成分表に目を通してみると、ペロリコの脂質は8%以上、100gあたりのカロリーは326.9kcalと、一般的な成犬向けの主食用ドライフードと比べて脂質とカロリーが控えめになっています。
こういった成分バランス上、室内飼いで運動量が少ない割に食欲旺盛な成犬や、歳をとって運動量が落ちたのに食事量があまり変わらないシニア犬用フードとしてぴったりです。
また、ペロリコには繊維質が豊富に含まれていることから満腹感を得られやすく、スッキリを整えることにも繋がります。
▼総合評価をチェックする
ペロリコドッグフード ライトの総合評価
ペロリコドッグフード ライトの給餌量
適正体重 | 1日あたりの給餌量 |
---|---|
1~2kg | 32~51g |
2~3kg | 51~66g |
3~4kg | 66~80g |
4~5kg | 80~93g |
5~6kg | 93~106g |
6~7kg | 106~117g |
7~8kg | 117~128g |
8~9kg | 128~139g |
9~10kg | 139~149g |
10~12kg | 149~168g |
12~15kg | 168~195g |
15~20kg | 195~237g |
20~25kg | 237~275g |
25~30kg | 275~310g |
30~35kg | 310~344g |
35~40kg | 344~376g |
40~45kg | 376~407g |
45~50kg | 407~437g |
ペロリコドッグフード ライトの給餌量の目安は表の通りです。
ただし、この給餌量はあくまで“目安”でしかなく、実際には愛犬の体質や飼育環境によって適量が変わってきます。
そのため、愛犬の体重や便の固さを確認しながら分量を調整するようにしてください。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
公式 | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
販売価格 | 4,708円 | – | 5,412円 |
送料 | 704円 | – | 無料 |
ペロリコドッグフード ライトは、ペットショップやホームセンターでは販売されていない通販限定のドッグフードです。
(※販売状況と販売価格は2023年5月に確認しました)
また、公式サイトとAmazon以外の通販サイトでは販売されておらず、楽天市場やヤフーショッピングなどでは取り扱いがありません。
販売価格については、公式サイトが4,708円(1袋1.8kg)+送料704円、Amazonが送料無料の5,412円ということで、どちらで注文しても総額は変わりません。
ただ、公式サイトでは定期コースが導入されており、定期コースを利用すると割引価格でペロリコを購入できるようになっています。
公式サイトの定期コースについて
ペロリコの通常価格は4,708円となっていますが、定期コースで注文した場合は10%オフの4,237円で購入できます。
また、ペロリコの定期コースはまとめ買いするほど割引率が上がっていき、最大割引率は20%となっています。
定期コースのまとめ買い袋数に応じた割引率と、割引後の1袋あたりの販売価格は表の通りです。
袋数 | 割引率 | 販売価格 (1袋あたり) |
---|---|---|
1袋 | 10%オフ | 4,237円 |
2〜4袋 | 15%オフ | 4,001円 |
5袋以上 | 20%オフ | 3,766円 |
なお、ペロリコの定期コースには継続回数の縛りがないので、愛犬に合わないと感じたら1回きりで解約することもできます。
解約手続きは次回配送予定日の7日前までに行う必要がある点には注意しなければいけませんが、配送周期に余裕を持たせておけばよほど心配はないでしょう。
もちろん、解約にあたっての解約金や違約金といった費用もかかりません。
それと、定期コースで3袋以上まとめ買いした場合は送料と代引き手数料が無料になるので、継続して購入するなら3袋以上まとめ買いした方がお得です。
ペロリコドッグフード ライトの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 5.0 |
成分 | 4.0 |
安全性 | 5.0 |
食いつき | 5.0 |
コスパ | 2.5 |
総合評価 | Aランク (S〜Eの6段階評価) |
通常購入時の価格 | 4,708円/1.8kg×1袋 |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:4,237円(10%オフ) 2〜4袋:4,001円(15%オフ) 5袋以上:3,766円(20%オフ) ※まとめ買い袋数に応じて割引率が変動 |
対応年齢 | 成犬・シニア犬 |
原産国 | オランダ |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
当サイトのペロリコドッグフード ライトの総合評価はAランクです。
香料・着色料が使われていないだけでなく、良質な肉類が主原料として使われているグレインフリーフードということで、原材料の品質と安全性には文句のつけようがありません。
また、運動量が少ない割に食欲旺盛な1歳以上の成犬向けに、しっかりと成分バランスが調整されていることも評価できます。
それに加えて、まとめ買いするほどお得な定期コースが導入されており、定期コースに継続回数の縛りがないことも良心的と言えますね。
そのため、まずは定期コースで1袋お試し注文してみて、愛犬の食いつきと変化を確認しながら継続するか解約するかを検討するのがおすすめです。