
食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある犬向けに脂質とカロリーが控えめに調整されているだけでなく、犬にとって大切な栄養素であるタンパク質がしっかりと含まれているわんこのヘルシー食卓ドッグフード。
また、小麦グルテンフリーのレシピを採用しつつ、低GIで食物繊維が豊富な大麦や玄米が配合されていたり、関節に配慮してグルコサミンとコンドロイチンが配合されているのも特徴です。
今回はそんなわんこのヘルシー食卓の口コミ・評判を31件調査し、悪いレビューと良いレビューに分けて整理してみました!
そして、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。
わんこのヘルシー食卓の悪い口コミ・評判
わんこのヘルシー食卓の悪い口コミ・評判は「食いつきはいまいち」、「値段が高い」といった内容のレビューが見つかりました。
このような内容のレビューが見られた理由は、わんこのヘルシー食卓には人工の香料が使われていないことや、良質な原材料が使われているグルテンフリーのドッグフードということが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきはいまいち(4件)
- 値段が高い(1件)
という結果になっています。
(※口コミ・評判は2023年4月にAmazon、ツイッター、インスタグラムで調査しました)
食いつきはいまいち
わんこのヘルシー食卓の食いつきが悪い理由としてまず考えられるのは、人工の香料が使われていないことです。
わんこのヘルシー食卓は天然由来の原材料そのものの香りができるだけ損なわれないよう、独自の低温低圧製法で調理されているドライフードですが、一般的には人工の香料で風味が整えられているフードの方が食いつきがいい傾向にあります。
そのため、人工の香料が使われているフードを食べ慣れている犬の場合、わんこのヘルシー食卓の風味にあまり魅力を感じられない可能性はあります。
また、わんこのヘルシー食卓は風味の種類が限定されており、食にこだわりがあるグルメな愛犬の好みに合わせづらいこともデメリットと言えます。
値段が高い
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「値段が高い」という内容のレビューです。
実際、わんこのヘルシー食卓の値段は100gあたり約400円ということで、確かにホームセンターやペットショップの店頭でよく見かける市販のドッグフードと比べるとかなり高いです。
もちろん値段が高いのには理由があり、良質な生肉が主原料として使われていたり、グルテンフリー(小麦不使用)のレシピを採用していたり、人工の酸化防止剤・香料・着色料といった添加物が使われていないなどのこだわりがあります。
とは言え、どれだけ品質にこだわってフードを選んでも継続できなければ意味がないので、現実的に無理なく購入できるかどうかということまで考えてお試しすることをおすすめします。
ちなみに、わんこのヘルシー食卓の公式通販サイトでは定期コースが導入されており、定期コースを利用すると初回は約12%オフの価格で購入できるようになっています。
さらに現在は、1日100名限定の1,000円オフクーポンが発行中なので、それらの特典を利用すればお得にお試しすることができますよ。
※2023年4月時点の情報で、タイミングによってはクーポンの発行が終了している可能性があります。
▼総合評価をチェックする
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの総合評価
わんこのヘルシー食卓の良い口コミ・評判
わんこのヘルシー食卓の良い口コミ・評判は「成分バランスがいい」、「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、わんこのヘルシー食卓は食欲旺盛な犬向けに成分バランスが調整されていることや、天然由来の原材料の香りができる限り損なわれないよう、独自の低温低圧製法で作られていることが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 成分バランスがいい(11件)
- 食いつきがいい(8件)
- 原材料に安心感がある(7件)
という結果になっています。
成分バランスがいい
わんこのヘルシー食卓の良い口コミ・評判で一番多かったのが、「成分バランスがいい」といった内容のレビューでした。
わんこのヘルシー食卓の脂質は8%、100gあたりのカロリーは290kcalと、一般的な主食用ドライフードと比べると脂質とカロリーはかなり控えめです。
その一方でタンパク質は27%と、筋肉量を減らさないよう高タンパクに調整されています。
また、関節に配慮してグルコサミンとコンドロイチンが配合されていることも見逃せません。
食いつきがいい
次に多かった良い口コミ・評判は、「食いつきがいい」という内容のレビューです。
この理由として考えられるのは、わんこのヘルシー食卓は天然由来の原材料の香りができる限り損なわれないよう、独自の低温低圧製法で作られていることです。
また、主原料として【牛/鶏/馬/豚/魚】といった5種類の生肉が使われていることも、食いつきのよさに繋がっているかもしれませんね。
ただ、レビュー総数自体が少ないこともあり、食いつきに関する口コミ・評判はあまり参考にならない・・・というのが率直な感想です。
原材料に安心感がある
そのほかに見つかった良い口コミ・評判は、「わんこのヘルシー食卓は原材料に安心感がある」という内容のレビューです。
まず、小麦やとうもろこし、大豆にアレルギーのある愛犬を飼っている方にとっては、それらの原材料が使われていないことが安心できる要素と言えるでしょう。
グレインフリー(穀物不使用)フードではないものの、わんこのヘルシー食卓に使われている大麦や玄米はアレルギーの原因になりにくい穀物で、食物繊維を補うために使われています。
また、【保存料/抗酸化剤/抗菌剤/製造補助剤/着色料/香油】といった、犬にとって必要のない添加物が一切使われていないことも安心感に繋がります。
わんこのヘルシー食卓の口コミ・評判まとめ
わんこのヘルシー食卓の悪い口コミ・評判は「食いつきはいまいち」、「値段が高い」といった内容のレビューが見つかりました。
その一方で、わんこのヘルシー食卓の良い口コミ・評判は「成分バランスがいい」、「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、わんこのヘルシー食卓は食欲旺盛な犬向けに成分バランスが調整されていることや、天然由来の原材料の香りができる限り損なわれないよう、独自の低温低圧製法で作られていることが関係していると考えられます。
- 食いつきはいまいち
- 値段が高い
- 成分バランスがいい
- 食いつきがいい
- 原材料に安心感がある
わんこのヘルシー食卓のお試しサンプルについて
わんこのヘルシー食卓のお試しサンプルの配布や販売は行われていません。
そのため、わんこのヘルシー食卓をお試しするにも1kgサイズの本商品を最低1袋は購入する必要があります。
ただ、わんこのヘルシー食卓を販売しているバウムクーヘンの公式通販サイト「わんちゃんライフ」には15日間の返金保証制度があり、初回購入時に限り配送日を含めて15日以内なら商品代金の全額を返金してもらえます。
返品・返金にかかる送料と手数料は購入者負担になるものの、わんちゃんライフで購入すれば金銭的な損失をできる限り抑えてお試しすることができますよ。
▼総合評価をチェックする
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの総合評価
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
生肉(牛、鶏、馬、豚、魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、玄米粉、コプラフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻粉末、脱脂粉乳、桑の葉、オリゴ糖、BCAA、カルシウム粉末、グルコサミン、HMBCa、キトサン、コンドロイチン、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌群 ※アレルギーの原因になりやすい原材料は赤色で記載 |
ここからは、わんこのヘルシー食卓ドッグフードの原材料を評価していきます。
5種類の生肉が主原料のドッグフード
わんこのヘルシー食卓の原材料の特徴としてまず挙げられるのは、【牛/鶏/馬/豚/魚】といった5種類の生肉が主原料として使われているドッグフードということでしょう。
肉類の割合を減らした分だけ穀物がかさ増しされている低タンパク・低カロリーなフードもありますが、穀物の割合が多いフードは肉食傾向の雑食である犬本来の食事内容に配慮されたフードとは言いづらいです。
それに対して、わんこのヘルシー食卓は高タンパクかつ低カロリーなドライフードになっており、犬にとって大切な栄養素である動物性タンパク質をしっかりと摂り入れることができます。
小麦グルテンフリーのドライフード
わんこのヘルシー食卓は、小麦グルテンフリーのレシピを採用していることも特徴です。
フードの販売価格が安くなるほど穀物の割合が増える傾向にあり、小麦が使われているフードは少なくありませんが、穀物の中でも小麦は特にアレルギーの原因になりやすいという問題があります。
また、小麦のほかにはトウモロコシが比較的アレルギーの原因になりやすく、豆類の中では大豆がアレルギーの原因になりやすいです。
それに対して、わんこのヘルシー食卓にはトウモロコシと大豆も使われておらず、大麦・玄米といったアレルギーの原因になりにくい穀物が使われています。
ただ、5種類の生肉や脱脂粉乳といった複数の動物性タンパク源が含まれていることから、愛犬の体質によっては合わない可能性はあります。
もし食に敏感でお腹が弱い愛犬にわんこのヘルシー食卓を与えようと考えているなら、タンパク源の種類に注目して購入を検討するのがおすすめです。
独自の低温低圧製法で作られた国産ドッグフード
わんこのヘルシー食卓は、独自の低温低圧製法で作られた国産ドッグフードということも見逃せません。
一般的にはドライフードは高温で調理されますが、タンパク質やビタミン、うまみ成分が損なわれやすいというデメリットがあります。
その一方で、低温低圧製法は時間と手間がかかるというデメリットがある代わりに、天然由来の原材料の栄養素や香りが損なわれにくいというメリットがあります。
このことから、わんこのヘルシー食卓には風味を整えるための人工の香料が使われていません。
また、人工の保存料や着色料も使われておらず、安全性にしっかりと配慮されたドッグフードと捉えることができます。
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
粗タンパク質 | 27%以上 |
粗脂肪 | 8%以上 |
粗繊維質 | 7%以下 |
粗灰分 | 6%以下 |
水分 | 10%以下 |
エネルギー | 290kcal/100g |
原材料の次は、わんこのヘルシー食卓ドッグフードの成分を評価していきます。
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
わんこのヘルシー食卓の脂質は8%以上、100gあたりのカロリーは290kcalと、一般的な主食用ドライフードと比べて脂質とカロリーが控えめです。
その一方で、タンパク質については27%と高タンパクになっており、食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある成犬に配慮して、しっかりと成分バランスが調整されている印象を受けました。
ちなみに、わんこのヘルシー食卓は全年齢対応のドライフードなので、給餌量の調整次第で子犬からシニア犬にまでの幅広い年齢に対応できますよ。
▼総合評価をチェックする
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの総合評価
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの給餌量
目標体重 | 子犬 (0~6ヶ月) |
子犬 (6~12ヶ月) |
成犬 (1歳以上) |
---|---|---|---|
1kg | 66g | 50g | 31g |
2kg | 111g | 83g | 53g |
3kg | 150g | 113g | 71g |
4kg | 187g | 140g | 88g |
5kg | 221g | 166g | 104g |
6kg | 253g | 190g | 120g |
8kg | 314g | 235g | 149g |
10kg | 371g | 278g | 176g |
15kg | 503g | 377g | 238g |
20kg | 624g | 468g | 296g |
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの1日あたりの給餌量の目安は表の通りです。
ただし、この給餌量はあくまで“目安”でしかなく、実際には愛犬の体質や飼育環境によって適量が変わってきます。
そのため、愛犬の体重や便の固さを確認しながら分量を調整するようにしてください。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
公式 | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
販売価格 (1kg×1袋) |
3,960円 | – | 5,480円 |
送料 | 770円 | – | 無料 |
わんこのヘルシー食卓ドッグフードはペットショップやホームセンターでは店頭販売されていない、通販限定のドッグフードになっています。
そして、公式通販サイト「わんちゃんライフ」と楽天市場、Amazonで販売状況を調査してみたところ、楽天では取り扱いがなく、わんちゃんライフが最安値という結果になりました!
(※販売状況と販売価格は2023年4月に確認しました)
また、わんちゃんライフでは15日間の返金保証制度があることに加えて、定期コースを利用すると割引価格でわんこのヘルシー食卓を購入することができるようになっています。
公式サイトの定期コースについて
初回 | 初回 (クーポン利用時) |
2回目以降 | |
---|---|---|---|
販売価格 | 3,480円 (1kg×1袋) |
2,480円 (1kg×1袋) |
6,960円 (1kg×2袋) |
送料 | 無料 | 無料 | 770円 |
公式サイトの定期コースを利用する場合、初回は送料無料かつ約12%オフの3,480円でわんこのヘルシー食卓を購入することができます。
さらに、1日100名限定の1,000円オフクーポンが発行中で、クーポンを利用すれば初回の総額は2,480円となります。
2回目以降については別途770円の送料が発生し、2袋のまとめ買いが条件となってはいるものの、引き続き約12%オフの割引が適用されます。
もちろん、定期コースを利用した場合も15日間返金保証制度の対象なので、万が一食べてくれなかった場合は返金保証を利用するといいでしょう。
また、定期コースには継続の縛りはなく、1回限りで解約することもできますよ。
ただ、返金保証制度を利用する場合は配送日を含めて15日以内に手続きをする必要があることと、配送周期や配送個数の変更、解約手続きは次回配送予定日の10日前までに済ませる必要があることには気をつけてください。
わんこのヘルシー食卓ドッグフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 4.0 |
成分 | 4.5 |
安全性 | 5.0 |
食いつき | ※レビューが少ないため未評価 |
コスパ | 2.5 |
総合評価 | Aランク (S〜Eの6段階評価) |
価格/内容量 | 通常購入:3,960円/1kg×1袋 定期初回:3,480円/1kg×1袋 定期初回(クーポン利用時):2,480円/1kg×1袋 定期購入:6,960円/1kg×2袋 ※定期購入時は約12%オフ ※1日100名限定の1,000円オフクーポン発行中(2023年4月に確認) ※クーポンは定期初回のみ適用 ※定期2回目以降は2袋のまとめ買いが条件 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
販売会社 | 株式会社バウムクーヘン |
当サイトのわんこのヘルシー食卓ドッグフードの総合評価はAランクです。
食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある犬向けに低脂質・低カロリーなのに、犬にとって大切な栄養素であるタンパク質がしっかりと含まれていることが魅力と言えます。
また、小麦グルテンフリーのレシピを採用していることや、人工の酸化防止剤・香料・着色料が使われていないことも評価できますが、決して安いとは言えない販売価格も評価に影響しています。
ただ、定期コースを利用するとお得な価格で購入できることに加えて、15日間の返金保証制度が設けられていることは良心的と言えますね。
そのため、まずは公式サイトの定期コースを1度利用してみて、愛犬の様子を伺いながら継続するかどうかを検討するのがおすすめです。