うまかとこのこのごはんを徹底比較!2つのドッグフードの違いは?

うまかとこのこのごはんは、どちらも鶏肉が主原料かつ小麦グルテンフリーのレシピを採用している国産のプレミアムドッグフードです。

そして、2つのドッグフードには共通点が多いこともあってか、「愛犬にはうまかとこのこのごはんのどちらを選べばいいのか分からない」という声は少なくありません。

そこで、この記事ではうまかとこのこのごはんを比較し、2つのドッグフードの違いをできるだけ分かりやすくまとめてみたので、ぜひ愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。

うまかとこのこのごはんのラインナップの比較

商品名 全年齢用 シニア犬用
うまか 1種類 なし
このこのごはん 1種類 1種類

まず、うまかとこのこのごはんはラインナップに違いがあり、うまかは全年齢用ドライフードが1種類だけなのに対して、このこのごはんには全年齢用ドライフードのほかに、「シニアのためのこのこのごはん」というシニア犬用ドライフードがあります。

また、このこのごはんは小型犬向けに作られており、シニアのためのこのこのごはんについては全年齢用をベースにしつつ、シニア犬向けの成分が配合(強化)されているほか、脂質とカロリーも控えめに調整されています。

このことを踏まえて、それぞれのフードの原材料や主要な成分値、粒の大きさ・形状や販売価格の違いを比較していきましょう。

うまかとこのこのごはんの原材料の比較

商品名 種類 主原料 動物性タンパク源 穀物 大豆 人工の酸化防止剤 香料・着色料 動物性油脂
うまか 鶏肉 鶏、魚、卵 玄米、大麦(小麦グルテンフリー) 使用 無添加 無添加 不使用(ノンオイルコーティング)
このこのごはん 全年齢用 鶏肉 鶏、魚、卵、鹿 玄米、大麦(小麦グルテンフリー) 不使用 無添加 無添加 不使用(ノンオイルコーティング)
シニア犬用 鶏肉 鶏、魚 大麦、玄米、大麦ぬか、黒米、ハト麦(小麦グルテンフリー) 不使用 無添加 無添加 不使用(ノンオイルコーティング)

うまかとこのこのごはんの主原料やタンパク源、添加物の違いを比較してみました!

うまかもこのこのごはんも、国産の鶏肉が主原料として使われていることは変わりません。

ただ、それぞれのフードで動物性タンパク源の種類が違い、うまかには【鶏/魚/卵】が、このこのごはん(全年齢用)には【鶏/魚/卵/鹿】が、シニアのためのこのこのごはんには【鶏/魚】が使われています。

また、どのフードも小麦グルテンフリーのレシピを採用している一方で、うまかには豆類の中でアレルギーの原因になりやすい傾向にある大豆が使われています。

 

このようなタンパク源の違いが嗜好性(食いつき)に影響を与える可能性はありますし、鹿肉が体質に合わない愛犬にはうまかかシニアのためのこのこのごはんを、大豆が体質に合わない愛犬にはこのこのごはんを・・・といった選び方もできます。

なお、人工の酸化防止剤・香料・着色料が使われていない点や、動物性油脂が吹きかけられていないノンオイルコーティングのドライフードという点は共通しています。

うまかとこのこのごはんの成分の比較

商品名 種類 タンパク質
(以上)
脂質
(以上)
水分
(以下)
エネルギー
(100gあたり)
うまか 21.4% 9.5% 10.0% 350kcal
このこのごはん 全年齢用 21.3% 8.2% 10.0% 343kcal
シニア犬用 20.3% 5.6% 10.0% 335kcal

原材料の次は、主要な成分値(タンパク質・脂質・カロリー)を比較してみました。

うまかとこのこのごはん(全年齢用)から目を通してみると、一般的な全年齢対応の主食用ドライフードと比べてタンパク質・脂質・カロリーがやや控えめで、室内飼いで運動量が少ない成犬・シニア犬向けと捉えることができます。

主要な成分バランスにそれほど差はないので、成分バランスに注目してどちらかを選ぶというよりは、原材料の内容や販売価格などその他の要素に注目してどちらかを選ぶといいでしょう

シニアのためのこのこのごはんに関しては、全年齢用以上に脂質とカロリーが控えめに調整されており、歳をとって活動量が落ちたシニア犬だけでなく、食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある成犬用としても向いています。

うまかとこのこのごはんの粒の比較

商品名 種類 直径 厚さ 形状
うまか 約10mm 約2mm 楕円形
このこのごはん 全年齢用 7〜8mm 2〜3mm 丸形
シニア犬用 7〜8mm 2〜3mm 丸形

次に、うまかとこのこのごはんの粒の大きさと形を比較してみました。

うまかの直径は約10mm、厚さは約2mmの楕円形のドライフードです。

それに対して、このこのごはん(全年齢用)は直径が7〜8mm、厚さが2〜3mmで丸形と、小型犬向けに販売されているだけあって粒サイズはかなり小さめです。

 

そして、シニアのためのこのこのごはんも全年齢用と粒サイズは変わりません。

このことから、このこのごはんはまだ固形物を食べ慣れていない子犬や、シニア犬がより食べやすいサイズ感と言えるでしょう。
(※シニアのためのこのこのごはんは子犬には対応していません)

うまかとこのこのごはんの値段の比較

商品名 種類 通常購入時の価格 定期購入時の価格
(1袋あたり)
100gあたりの価格 1日あたりの餌代
うまか 5,478円/1.5kg×1袋 初回:1,980円(63%オフ)
1袋:4,930円(10%オフ)
2袋以上:4,382円(20%オフ)
※2回目以降はまとめ買い袋数に応じて割引率が変動
約365〜132円 約400〜145円
(5kgの成犬を想定)
このこのごはん 全年齢用 3,850円/1.0kg×1袋 3,278円(15%オフ)
※2回目以降は2袋以上のまとめ買いが条件
約385〜328円 約412〜351円
(5kgの成犬を想定)
シニア犬用 4,125円/1.0kg×1袋 3,520円(15%オフ)
※2回目以降は2袋以上のまとめ買いが条件
約413〜352円 約390〜333円
(5kgのシニア犬を想定)

うまかとこのこのごはんの値段も比較してみました。

まず、うまかとこのこのごはんは1袋あたりの内容量に違いがあり、うまかは1袋1.5kgで5,478円で、このこのごはん(全年齢用)は1袋1.0kgで3,850円で、シニアのためのこのこのごはんは1袋1.0kgで4,125円で販売されていいます。

これを分かりやすいように100gあたりの値段で比較してみると、うまかは約365円、このこのごはん(全年齢用)は約385円、シニアのためのこのこのごはんは約413円と、グラムあたりの値段はうまかが一番安いです。

また、うまかもこのこのごはんも公式サイトで定期コースが導入されており、定期コースを利用すると都度買いするよりもお得に購入できるようになっています。

 

具体的には、うまかの定期コースは初回は63%の割引が、2回目以降は1袋なら10%、2袋以上のまとめ買いなら20%の割引が適用されます。

このこのごはんについては、袋数にかかわらず15%の割引が適用されます。

うまかは初回の割引率が優遇されているだけでなく、2袋以上まとめ買いすればこのこのごはんよりもコスパがいいです。

なお、毎回1袋だけうまかを定期購入する場合は、このこのごはん(全年齢用)の定期購入時とコスパはほとんど変わりません。

こんな場合はうまかがおすすめ

うまか(UMAKA)ドッグフードのパッケージ画像1

愛犬の月々の餌代をなるべく抑えたいと考えているなら、このこのごはんよりもグラムあたりの値段が安いうまかがおすすめです。

また、うまかはこのこのごはんよりも粒サイズが大きめなので、ある程度噛みごたえのあるドライフードの方が好きな愛犬にもうまかが向いています。

それと、このこのごはん(全年齢用)には”鹿肉”が使われているので、鹿肉が体質に合わない愛犬の場合は、うまかかシニアのためのこのこのごはんのどちらかに選択肢が絞られます。

こんな場合はこのこのごはんがおすすめ

このこのごはんのパッケージ画像

愛犬にはできるだけ小粒のドライフードを与えたいと考えている場合には、小型犬向けに開発された小粒のドライフードのこのこのごはんがおすすめです。

また、このこのごはんには大豆が使われていないので、大豆アレルギーの愛犬にはこのこのごはんを選ぶといいでしょう。

それと、うまかは1袋1.5kgで販売されているのに対して、このこのごはんは1袋1.0kgで販売されているので、開封後はなるべく早く使い切りたいと考えている場合には、1袋あたりの内容量が少ないこのこのごはんが向いています。

なお、特にこれといってタンパク源の種類や成分バランスにこだわりがない場合には、シニアのためのこのこのごはんよりも高タンパクなこのこのごはん(全年齢用)をおすすめしています。

まとめ

うまかとこのこのごはんは、どちらも鶏肉が主原料かつ小麦グルテンフリーのレシピを採用している国産のプレミアムドッグフードです。

また、人工の酸化防止剤・香料・着色料といった添加物が使われていないことや、動物性油脂が吹きかけられていないノンオイルコーティングのドライフードということは変わりません。

そして、うまかとこのこのごはん(全年齢用)については、主要な成分バランスの傾向もよく似ていますが、タンパク源の内容や粒の大きさ・形に違いがあるほか、このこのごはんにはシニア犬向けのドライフードもあります。

それに加えて、それぞれのフードで販売価格にも差があるので、コスパも考慮して愛犬に合ったフードを選ぶのがいいでしょう。