PR

マックアダムズドッグフードを6段階で評価!口コミ・評判はどう?

マックアダムズドッグフードのパッケージ画像(表面1) ドッグフードの口コミと評価

放し飼いチキン丸鶏を1袋(2kg)に2羽分も使っていることに加えて、原材料の香りと栄養が損なわれづらいオーブンベイク製法で作られているマックアダムズドッグフード。

小型犬でも食べやすい小さめの粒で、オーブンを使って低温でじっくりと調理されたフードはビスケットのようなカリカリとした食感になっています。

今回はそんなマックアダムズドッグフードの口コミ・評判を62件調査し、悪いレビューと良いレビューに分けて整理してみました!

そして、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。

マックアダムズドッグフードの総合評価

項目 詳細
原材料 5.0
成分 3.0
安全性 5.0
食いつき 5.0
コスパ 2.5
総合評価 Aランク
(S〜Eの6段階評価)
通常購入時の価格 8,822円/2kg×1袋
定期購入時の価格
(1袋あたり)
1〜2袋:7,498円(15%オフ)
3袋以上:7,057円(20%オフ)
※定期コースの回数縛りなし
※手続き期限は次回配送日の7日前まで
※返金保証制度あり
対応年齢 成犬・シニア犬
原産国 イギリス
販売会社 株式会社レティシアン

当サイトのマックアダムズドッグフードの総合評価はAランクです。

良質な動物性タンパク源である放し飼いチキン丸鶏が贅沢に使われているだけでなく、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しており、原材料の内容については文句のつけようがありません。

また、香料・着色料などの犬に必要のないものが一切使われていないことや、オーブンベイク製法で作られていることも評価できます。

販売価格についてはやや高めという印象を受けますが、割引価格で購入できる定期コースが導入されているほか、定期コース利用者を対象にした全額返金保証が設けられていることは良心的と言えます。

\公式サイト限定!最大20%オフ/

マックアダムズドッグフードの悪い口コミ・評判

続いて、マックアダムズドッグフードの口コミ・評判を見ていきましょう!

まず、悪い口コミ・評判については「値段が高いのがネック」、「食いつきはいまいちだった」といった内容のレビューがあり、そのほとんどが値段の高さを指摘する飼い主の声でした。

このような内容のレビューが目立った理由は、良質な放し飼いチキン丸鶏が贅沢に使われていることや、手間ひまのかかるオーブンベイク製法で作られていることが関係していると考えられます。

悪い口コミ・評判の内容別の件数は、

  • 値段が高い(15件)
  • 食いつきはいまいち(1件)

という結果になっています。

なお、口コミ・評判は2025年8月にAmazon、楽天、X、インスタグラムで調査しました。

値段が高い

マックアダムズドッグフードの悪い口コミ・評判で一番多かったのは、「値段が高い」という内容のレビューです。

実際、マックアダムズドッグフードの100gあたりの値段は約441円ということで、ホームセンターやペットショップの店頭でよく見かける市販のドッグフードと比べるとかなり高いです。
(※通常購入時の価格を参考にしています)

もちろん値段が高いのには理由があり、良質な放し飼いチキン丸鶏が贅沢に使われていたり、手間ひまのかかるオーブンベイク製法で作られていたり、犬に必要のないものが一切使われていない・・・などのこだわりがあります。

とは言え、どれだけ原材料の内容にこだわってドッグフードを選んでも継続できなければ意味がないので、当サイトでは品質面・安全性に気を配りつつも、無理なく購入できる価格帯のドッグフードの中から選ぶことをおすすめしています。

食いつきはいまいち

そのほかには、「食いつきはいまいち」という内容のレビューを1件確認できました。

マックアダムズドッグフードは”偏食克服”をコンセプトにしたプレミアムドッグフードですが、どんな犬でも気に入ってくれる嗜好性の高いドッグフードはまずありません。

例えば、メインのタンパク源として使われているチキンの風味が好みではない可能性や、オーブンベイクならではのビスケットのような食感が苦手な可能性が考えられ、こればかりは食べさせてみないことには何とも言えない・・・というのが率直な感想です。

ただ、公式サイトの定期コース利用者を対象とした全額返金保証制度が設けられており、開封済みの商品でも1袋までは返品でき、金銭的な負担を最小限に抑えてお試しできることは嬉しいポイントと言えます。

マックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判

マックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足」、「愛犬に安心して与えられる」、「小粒だから食べやすそう」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、原材料そのものの香りが損なわれづらいオーブンベイク製法で作られていることや、犬に必要のないものが一切使われていないことが関係していると考えられます。

良い口コミ・評判の内容別の件数は、

  • 食いつきがいい(21件)
  • 原材料に安心感がある(12件)
  • 小粒で食べやすそう(8件)
  • うちの犬には合っている(5件)

という結果になっています。

食いつきがいい

マックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」という内容のレビューでした。

食いつきのよさを評価する声が目立った理由としてまず考えられるのは、放し飼いチキン丸鶏を1袋(2kg)に2羽分も使っており、動物性原材料の割合が全体の50%以上を占めていることです。

それに加えて、低温で優しく焼き上げるオーブンベイク製法で作られていることも関係していると考えられます。

オーブンベイク製法は手間ひまがかかる代わりに、原材料そのものの香りと栄養が損なわれづらいという大きなメリットがあるんですよ。

 

また、公式サイトには【94%が食いつきが良いと回答】、【86%が完食した!ほぼ完食したと回答】、といった調査結果も掲載されています。

これはオーナー53名に本商品を実食調査した結果とのことで、中々信頼できる結果のように感じますね。
(※2023年1月統計研究所調べ)

原材料に安心感がある

次に多かったマックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判は、「原材料に安心感がある」という内容のレビューです。

まず第一に、マックアダムズドッグフードには品質・内容が不明瞭な原材料が使われておらず、原材料一覧に原材料一つ一つの名称が明記されていることが安心感に繋がります。

そして、香料に頼らず、良質な原材料そのものの香りが活かされていることや、色味をつけるための着色料が使われていないことも安心できる要素です。

そもそもの問題として、犬は食べ物の見た目では良し悪しを判断していないので、犬目線で考えれば人工のもの、天然由来のものにかかわらず、着色料を使ってまでドッグフードに色味をつける意味がありませんからね。

小粒で食べやすそう

そのほかに見つかったマックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判は、「小粒で食べやすそう」という内容のレビューでした。

マックアダムズドッグフードの粒は直径が約9.5mm、厚さが約4.5mmの円型と、口の小さな小型犬にも食べやすいサイズ感のドライフードになっています。

ただ、小柄でも大きめで噛みごたえのあるドライフードが好きな場合もありますし、粒の大きさに関する口コミ・評判は参考程度と捉えておくのがいいでしょう。

うちの犬には合っている

マックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判の中には、「うちの犬には合っている」という内容のレビューもありました。

この理由としてまず考えられるのは、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることです。

その一方で、小麦やトウモロコシなどの穀物が使われているドッグフードは珍しくありませんが、穀物の中でも特に小麦はアレルギーの原因になりやすい傾向があり、穀物全般が体質に合わないこともあります。

また、肉類の中では牛肉が、豆類の中では大豆がアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、マックアダムズドッグフードにはそれらのタンパク源が使われていないことも評価できます。

マックアダムズドッグフードの口コミ・評判まとめ

項目 口コミ内容
悪い口コミ 値段が高い
食いつきはいまいち
良い口コミ 食いつきがいい
原材料に安心感がある
小粒で食べやすそう
うちの犬には合っている

マックアダムズドッグフードの悪い口コミ・評判は「値段が高いのがネック」、「食いつきはいまいちだった」といった内容のレビューがあり、そのほとんどが値段の高さを指摘する飼い主の声でした。

その一方で、マックアダムズドッグフードの良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足」、「愛犬に安心して与えられる」、「小粒だから食べやすそう」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、原材料そのものの香りが損なわれづらいオーブンベイク製法で作られていることや、犬に必要のないものが一切使われていないことが関係していると考えられます。

\公式サイト限定!最大20%オフ/

マックアダムズドッグフードをお試ししてレビュー!

マックアダムズドッグフードのパッケージ画像(表面2)

実際に、マックアダムズドッグフードをお試ししてみました!

マックアダムズドッグフードが到着後、さっそくダンボールを開けてみると・・・

マックアダムズドッグフードの同梱物

マックアダムズドッグフードのほかに、販売会社レティシアンの月刊マガジンなどが同梱されていました。

その中でも特に目を引いたのが、“偏食診断BOOK”と”マックアダムズドッグフードの始め方”です。

マックアダムズドッグフードの偏食診断BOOK

前者の冊子はチェックリストの合計点数で愛犬の偏食の原因を探れるようになっており、偏食タイプ別にフードを食べてもらうためのアドバイスも書かれています。

マックアダムズドッグフードの始め方

後者については餌の切り替え方や給餌量の目安、最初のひと口を食べてもらう6つの方法が書かれており、愛犬の餌の切り替えに慣れていない方にも配慮されていると感じました。

マックアダムズドッグフードのパッケージ画像(裏面)

マックアダムズドッグフードのパッケージの裏面には、日本語で商品情報が書かれたシールが貼られています。

原材料と成分の詳しいレビューは後ほどの項目でしていきますが、原材料一つ一つの名称が具体的に書かれているだけでなく、動物性原材料の割合まで補足されているのは好感が持てます。

マックアダムズドッグフードの中身

マックアダムズドッグフードの袋を開封してまず思ったのは、かなり香りが強めなドライフードということです。

放し飼いチキン丸鶏が贅沢に使われていることに加えて、オーブンベイク製法で調理されていることもあってか特有の香りがあたりに漂い、これが食いつきのよさに繋がるのでしょうね。

マックアダムズドッグフードのジッパー画像

画像だと少し分かりにくいかもしれませんが、マックアダムズドッグフードのパッケージ内側にはマジックテープタイプのジッパーが付いています。

このタイプのジッパーを採用しているフードはまだ少ないですが、マジックテープタイプはシングル(orダブル)ジッパーよりも開け閉めが簡単で、飼い主としては非常に助かるんですよね。

何度もジッパーを閉め直す手間がないので、サッとフードを取り出してサッと袋を閉められます。

マックアダムズドッグフードの盛り付け画像

マックアダムズドッグフードをお皿に盛り付けてみるとこんな感じで、小ぶりで薄めの楕円形の粒になっています。

マックアダムズドッグフードの粒

こうやって手のひらに乗せてみると、よりサイズ感が分かりやすいと思います。

試しに何粒かをピックアップしてサイズを測ってみた結果・・・

マックアダムズドッグフードの粒の大きさ

直径は9.5mm前後、厚さは4.5mm前後といったところで、口が小さな小型犬にも食べやすそうなドライフードだと感じました。

マックアダムズドッグフードの原材料の評価

マックアダムズドッグフードの原材料一覧と成分表

放し飼いチキン丸鶏50%、サツマイモ、タピオカ、エンドウ豆タンパク、チキンオイル3%、ビール酵母、チキングレイビー2%、エンドウ豆繊維、レンズ豆、サーモンオイル0.6%、セルロース、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、マリーゴールド、ユッカエキス、海藻、オレンジ、緑イ貝、カモミール、ニンジン、クランベリー、ローズマリー、ホウレンソウ、トマト、ラベンダー、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(E、A、D3)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

ここからは、マックアダムズドッグフードの原材料を評価していきます!

放し飼いチキン丸鶏を贅沢に使用

マックアダムズドッグフードの原材料の特徴としてまず挙げられるのは、放し飼いチキン丸鶏が贅沢に使われていることでしょう。

人用の食品レベルの良質な鶏肉がフード1袋(2kg)に2羽分も使われており、動物性原材料の割合は全体の50%以上を占めています。

それに加えて、動物性原材料だけでは摂り入れられない栄養を補うために、サツマイモや海藻、ニンジンやハーブ類などが配合されていることも見逃せません。

また、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しているだけでなく、肉類の中でアレルギーの原因になりやすい牛肉や、豆類の中でアレルギーの原因になりやすい大豆が使われておらず、食に敏感な愛犬にも対応しやすくなっています。

オーブンベイク製法で作られたドライフード

マックアダムズドッグフードは、オーブンベイク製法で作られていることも大きな特徴です。

オーブンベイク製法は低温で時間をかけて調理する製法のことで、エクストルーダー製法という高温で調理される製法よりも手間ひまがかかる反面、【原材料そのものの香りと栄養が損なわれづらい】という強みがあります。

また、マックアダムズドッグフードは小ぶりかつ薄めの粒で、口の小さな(超)小型犬でもサクサクと食べられるようになっています。

マックアダムズドッグフードの成分の評価

成分表
タンパク質 17.50%以上
脂質 11.50%以上
粗繊維 5.25%以下
灰分 9.56%以下
水分 9%以下
オメガ6脂肪酸 2.7%
オメガ3脂肪酸 0.4%
カルシウム 1.2%
リン 0.6%
エネルギー 361.5kcal/100g

原材料の次は、マックアダムズドッグフードの成分を評価していきます!

成犬・シニア犬向けのドライタイプのドッグフード

マックアダムズドッグフードは、成犬・シニア犬向けのドライタイプのドッグフードです。

このことを踏まえて成分表に目を通してみると、マックアダムズドッグフードの脂質は11.50%以上、カロリーは100gあたり361.5kcalと、一般的な全年齢対応の主食用ドライフードと比較すると、脂質とカロリーがやや控えめになっています。

そして、このような成分バランスのドライフードは、室内飼いで運動量がそれほど多くない成犬や、歳をとって活動量が落ちたシニア犬向け、と捉えることができます。

 

そのほかに注目したいのは、毛並み・毛艶に関わる成分であるオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の含有量です。

2つの脂肪酸はどちらか一方だけではなくバランスよく摂り入れることが大切で、暫定的な見解ではあるものの、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスは【5:1~10:1】くらいがいいのではないかと考えられています。

それに対して、マックアダムズドッグフードの2つの脂肪酸のバランスは【6.75:1】ということで、理想的と考えられているバランス通りになっていることが分かりますね。

マックアダムズドッグフードの給餌量

マックアダムズドッグフードの給餌量

体重 成犬
(1〜7歳)
シニア犬
(7歳〜)
1〜5kg 20〜88g 16〜70g
5〜10kg 88〜130g 70〜104g
10〜15kg 130〜185g 104〜148g
15〜20kg 185〜235g 148〜188g
20〜25kg 235〜280g 188〜224g
25〜30kg 280〜320g 224〜256g
30〜35kg 320〜350g 256〜280g

マックアダムズドッグフードの給餌量の目安は表の通りです。

ただ、この給餌量は“目安量”にすぎず、実際には体質や飼育環境によっても適量が変わってきます。

そのため、愛犬の体重や便の固さを確認しながら分量を調整するようにしてください。

最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査

マックアダムズドッグフードのイメージ画像

公式 楽天 Amazon
販売価格
(2kg×1袋)
8,822円 9,702円 9,702円
送料 880円 無料 無料

マックアダムズドッグフードは、ペットショップやホームセンターなどでは店頭販売されていない通販限定のドッグフードです。
(※販売状況と販売価格は2025年8月に確認しました)

また、公式サイトと楽天・Amazon以外の通販サイトでは取り扱いはありません。

そして、公式サイトでは8,822円(1袋2kg)+送料880円で、楽天・Amazonでは送料無料の9,702円で販売されており、販売価格と送料の合計金額はどこも同じです。

ただ、公式サイトでは定期コースが導入されており、定期コースを利用すると割引価格でマックアダムズドッグフードを購入できるようになっています。

公式サイトの定期コースについて

マックアダムズドッグフードの通常価格は8,822円となっていますが、定期コースを利用すると15%オフの7,498円で購入できます。

また、マックアダムズドッグフードの定期コースはまとめ買い袋数(合計金額)に応じて割引率が変わります。

定期コースのまとめ買い袋数に応じた割引率と、割引後の1袋あたりの販売価格は以下の通りです。

袋数 割引率 販売価格
(1袋あたり)
1〜2袋 15%オフ 7,498円
3袋以上 20%オフ 7,057円

ちなみに、定期コースと聞くと継続回数の縛りを連想するかもしれませんが、マックアダムズドッグフードの定期コースには特に継続回数の縛りはありません。

それだけでなく、定期コース利用時は全額返金保証制度の対象になり、購入袋数や回数にかかわらず商品代金を全額返金してもらえます。
(※返送時の送料は購入者負担です)

また、開封済みの商品でも1袋までは返送可能ということで、金銭的な負担を最小限に抑えて1袋2kgの本商品をお試しできます。

 

なお、袋数や配送周期の変更、休止・解約といった手続きについては、次回配送日の7日前までに行う必要があります。

定期コースで2袋以上まとめ買いすると送料と代引き手数料が無料になるので、継続して購入するなら配送周期を長めに設定して、期間内に食べられる分だけまとめ買いした方がお得です。

マックアダムズドッグフードのお試しサンプルはある?

マックアダムズドッグフードのお試しサンプルの無料配布や有料販売はされていないので、お試しするにも2kgの本商品を最低1袋は購入する必要があります。

ただ、どちらにせよお試しサンプルくらいの少量だけだと、愛犬の食の好みや体質に合っているかどうかの判断がきちんとできません。

このことから、当サイトでは少量サンプルだけのお試しは積極的にはおすすめしておらず、はじめから1ヶ月くらいは様子見するつもりで本商品を購入してみて、本当に愛犬に合っているかを時間をかけて確認することをおすすめしています。

なお、マックアダムズドッグフードのお試しサンプルの取扱状況と、お得にお試しする方法については、以下の記事でまとめています。

まとめ

マックアダムズドッグフードには、放し飼いチキン丸鶏が1袋(2kg)に2羽分も使われていることに加えて、原材料の香りと栄養が損なわれづらいオーブンベイク製法で作られていることが大きな魅力です。

また、品質・内容が不明瞭な原材料は一切使われておらず、一つ一つの原材料の名称が明記されていることや、香料・着色料などの犬に必要のないものが使われていないこと、穀物・牛肉・大豆不使用のレシピを採用していることも見逃せません。

そして、まとめ買い袋数に応じて最大20%の割引が適用される定期コースが導入されており、1袋(2kg)だけの購入でも10%の割引が適用され、通常価格8,822円のところを1,324円オフの7,498円で購入できることも評価できます。

さらに、定期コース利用者を対象にした全額返金保証も設けられているので、マックアダムズドッグフードをお試しするならまずは定期コースで1袋だけ購入してみて、万が一愛犬に食べてもらえなかった時には全額返金保証制度を活用するのがおすすめです。

\公式サイト限定!最大20%オフ/