メインのタンパク源として良質なチキンとターキーが使われており、動物性原材料の割合が全体の約7割も占めているアランズナチュラルキャットフード。
それに加えて、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることや、香料・着色料といった猫に必要のないものが一切使われていないことも特徴です。
この記事では、そんなアランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判、原材料と成分をもとに総合的な評価をしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
アランズナチュラルキャットフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | |
成分 | |
安全性 | |
食いつき | |
コスパ | |
総合評価 | Sランク (S〜Eの6段階評価) |
通常購入時の価格 | 6,358円/1.5kg×1袋 |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:5,722円(10%オフ) 2〜3袋:5,404円(15%オフ) 4袋以上:5,086円(20%オフ) ※合計金額に応じて割引率が変動 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
商品ページ | アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー|株式会社レティシアン |
当サイトのアランズナチュラルキャットフードの総合評価はSランクです。
動物性原材料の割合が全体の約7割を占めていることに加えて、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しており、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードと捉えることができます。
また、原材料一覧を見る限りでは品質・内容が不明瞭なものは一切見当たりませんし、香料・着色料が使われていないことも評価できます。
販売価格についてはやや高めではあるものの、合計金額(まとめ買い袋数)に応じて割引価格で購入できる定期コースが導入されていることは嬉しいポイントです。
アランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判
続いて、アランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判を見ていきましょう!
まず、悪い口コミ・評判については「値段が高くて気軽には買えない」、「愛猫の食いつきはいまいちだった」といった内容のレビューを確認できました。
このような内容のレビューが見られた理由は、良質な動物性原材料の割合が全体の7割以上を占めていることや、香料が使われていないことが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 値段が高い(15件)
- 食いつきはいまいち(1件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2025年6月にAmazon、楽天、X、インスタグラムで調査しました。
値段が高い
アランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判で一番多かったのは、「値段が高い」という内容のレビューでした。
実際、アランズナチュラルキャットフードの100gあたりの値段は約424円と、ホームセンターやペットショップの店頭でよく見かける市販の激安フードと比べるとかなり高いです。
(※通常購入時の販売価格を参考にしています)
もちろん値段が高いのには理由があり、厳選された良質な原材料が使われていたり、動物性原材料の割合が全体の約7割を占めていたり、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用している・・・などのこだわりがあります。
とは言え、どれだけ原材料の内容にこだわってキャットフードを選んでも継続できなければ意味がないので、当サイトでは品質面・安全性に気を配りつつも、無理なく購入できる価格帯のキャットフードの中から選ぶことをおすすめしています。
食いつきはいまいち
そのほかに見つかったアランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判は、「食いつきはいまいち」という内容のレビューでした。
この理由として考えられるのは、アランズナチュラルキャットフードには香料が使われていないことで、一般的には香料を使って風味が整えられているキャットフードの方が食いつきがいい傾向にあります。
そのため、香料が使われているキャットフードを食べ慣れている猫の場合、アランズナチュラルキャットフードの風味にあまり魅力を感じない可能性はあります。
また、アランズナチュラルはチキンとターキーがメインのドライフードになっていますが、単純に風味が好みに合わなかった可能性も考えられますね。
アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判
アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判については「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」、「丁度いい粒サイズのドライフード」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、メインのタンパク源として良質なチキンとターキーが使われていることや、香料・着色料といった猫に必要のないものが一切使われていないことが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(30件)
- 原材料に安心感がある(22件)
- 粒の大きさが丁度いい(6件)
- うちの猫には合っている(2件)
という結果になっています。
食いつきがいい
アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」という内容のレビューです。
アランズナチュラルキャットフードには香料は使われていませんが、乾燥チキンやターキー生肉、ターキー油脂やチキングレイビーといった動物性原材料が贅沢に使われており、良質な原材料そのものの香りが活かされたドライフードになっています。
そして、動物性原材料の占める割合は実に全体の約7割ということで、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードと捉えることができますね。
原材料に安心感がある
次に多かったアランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判は、「原材料に安心感がある」という内容のレビューです。
アランズナチュラルキャットフードには良質な動物性原材料が使われていることに加えて、生産時に人工添加物が一切使われていないことが安心できる要素と言えるでしょう。
着色料が使われていないことは冒頭でも触れましたが、そもそもの問題として猫は食べ物の見た目では良し悪しを判断していないので、猫目線で考えれば着色料を使ってまでキャットフードに色味をつける意味はありませんからね。
粒の大きさが丁度いい
そのほかに見つかったアランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判は、「粒の大きさが丁度いい」という内容のレビューです。
アランズナチュラルキャットフードの粒の直径は約8mm、厚さは約5mmと、小柄な猫でも食べやすい程よいサイズ感のドライフードになっています。
ただ、小柄な猫でも噛みごたえのある粒サイズのドライフードが好きなこともありますし、粒の大きさに関する口コミ・評判は参考程度と捉えておくのがいいでしょう。
うちの猫には合っている
調査したアランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判の中には、「うちの猫には合っている」という内容のレビューもありました。
この理由として考えられるのは、動物性原材料が贅沢に使われていることに加えて、グレインフリーのレシピを採用している高タンパクなキャットフードということです。
対照的に、販売価格が安くなるにつれて動物性原材料の割合が減り、その代わりに穀物の割合が増える傾向にありますが、肉食傾向の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が得意ではありません。
そして、穀物の割合が多い低タンパク・高炭水化物のキャットフードは、下痢や吐き戻しといった消化不良の原因になりえます。
また、穀物の中でも小麦ととうもろこしはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、グレインフリーのレシピを採用しているアランズナチュラルキャットフードなら、それらのタンパク源にアレルギーのある愛猫にも安心して与えられます。
アランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判まとめ
項目 | 口コミ内容 |
---|---|
悪い口コミ | 値段が高い |
食いつきはいまいち | |
良い口コミ | 食いつきがいい |
原材料に安心感がある | |
粒の大きさが丁度いい | |
うちの猫には合っている |
アランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判は「値段が高くて気軽には買えない」、「愛猫の食いつきはいまいちだった」といった内容のレビューを確認できました。
その一方で、アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判については「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」、「丁度いい粒サイズのドライフード」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、メインのタンパク源として良質なチキンとターキーが使われていることや、香料・着色料といった猫に必要のないものが一切使われていないことが関係していると考えられます。
アランズナチュラルキャットフードの原材料の評価
ここからは、アランズナチュラルキャットフードの原材料を評価していきます!
主原料として良質なチキンとターキーを使用
アランズナチュラルキャットフードの原材料の特徴としてまず挙げられるのは、主原料として良質なチキンとターキーが使われていることです。
ここまでに何度か触れた通り、動物性原材料の割合は全体の約7割と非常に多く、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれている、サーモンオイルが配合されていることも見逃せません。
ジャガイモやエンドウ豆といったそのほかの原材料については、動物性原材料だけでは摂り入れられない栄養を補うために配合されています。
そして、香料・着色料といった猫に必要のないものは一切使われておらず、品質面・安全性ともにきちんと配慮されている印象を受けました。
グレインフリー(穀物不使用)のドライフード
穀物が主原料として使われているキャットフードも少なくない中、アランズナチュラルキャットフードはグレインフリー(穀物不使用)のドライフードということも評価できます。
肉・魚よりも安く仕入れられる穀物の割合を増やせばコストを抑えられる一方で、穀物が過剰に使われているキャットフードは肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されているとは言いづらいです。
そして、口コミ・評判の項目でも説明したように、穀物の割合が多い低タンパク・高炭水化物のキャットフードは、下痢や吐き戻しといった消化不良の原因になりえます。
また、穀物の中でも小麦ととうもろこしはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、アランズナチュラルキャットフードなら小麦ととうもろこしはもちろん、穀物全般にアレルギーのある愛猫にも与えられます。
さらに言うと、乳製品・牛肉・豚肉といった動物性タンパク源や、豆類の中でアレルギーの原因になりやすい大豆が使われていないので、複数のタンパク源にアレルギーのある愛猫にも対応しやすいです。
アランズナチュラルキャットフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
タンパク質 | 37%以上 |
脂質 | 14.4%以上 |
粗繊維 | 4.3%以下 |
灰分 | 10.7%以下 |
水分 | 6%以下 |
エネルギー | 399kcal/100g |
原材料の次は、アランズナチュラルキャットフードの成分を評価していきます!
子猫からシニア猫まで対応の主食用ドライフード
アランズナチュラルキャットフードは、子猫からシニア猫にまで与えられる全年齢対応の主食用ドライフードです。
このことを踏まえながら主要な成分値に目を通してみると、タンパク質は37%以上と、チキンとターキーが贅沢に使われていることもあってか、一般的な主食用ドライフードと比べると高タンパクになっています。
そして、脂質については14.4%以上、カロリーについては100gあたり399kcalということで、運動量が多めの成猫用として特におすすめです。
もちろん給餌量の調整次第で、育ち盛りの子猫やそれほど運動量が多くない成猫、歳をとったシニア猫にも問題なく与えられますよ。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
公式 | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
販売価格 (1.5kg×1袋) |
6,358円 | 7,238円 | 7,238円 |
送料 | 880円 | 無料 | 無料 |
アランズナチュラルキャットフードは通販限定のキャットフードで、公式サイトと楽天市場・Amazonでしか正規品は販売されていません。
(※販売状況と販売価格は2025年6月に確認しました)
ヤフーショッピングなどのそのほかの通販サイトで販売されているものに関しては、管理状態や賞味期限に不安のある非正規品(転売品)で、正規品よりも高額な値段で販売されていることがほとんどです。
はっきり言って、非正規品を購入するメリットは全くないので、アランズナチュラルキャットフードを購入するなら公式サイトか楽天・Amazonを利用することを強くおすすめします。
正規品の価格については、公式サイトが1袋(1.5kg)6,358円+送料880円、楽天・Amazonが送料無料の7,238円ということで、販売価格と送料の合計金額はどちらも変わりません。
ただ、公式サイトで導入されている定期コースを利用すると、楽天・Amazonよりもお得にアランズナチュラルキャットフードを購入できるようになっています。
公式サイトの定期コースについて
アランズナチュラルキャットフードの通常価格は1袋5,456円となっていますが、定期コースを利用すると10%オフの5,722円で購入できます。
また、まとめ買い袋数(合計金額)に応じて割引率が変わり、最大割引率は20%となっています。
定期コースのまとめ買い袋数別の割引率と、1袋あたりの販売価格は以下の通りです。
袋数 | 割引率 | 販売価格 (1袋あたり) |
---|---|---|
1袋 | 10%オフ | 5,722円 |
2〜3袋 | 15%オフ | 5,404円 |
4袋以上 | 20%オフ | 5,086円 |
また、定期コースは割引特典のほかにも、1回目の配送時にオリジナルスクープが同梱されるといった特典や、2袋以上のまとめ買いで送料が無料になります。
ちなみに、定期コースと聞くと継続回数の縛りを連想するかもしれませんが、アランズナチュラルキャットフードの定期コースには継続回数の縛りはなく、次回配送予定日の7日前までに手続きすれば何回目からでも解約できます。
解約にあたっての解約金や違約金といった費用もかからないので、お試しするにせよ継続して購入するにせよ、定期コースを利用した方がお得です。
アランズナチュラルキャットフードのお試しサンプルはある?
アランズナチュラルキャットフードのお試しサンプルの無料配布や、有料販売は行われていません。
このことから、アランズナチュラルキャットフードをお試しするにしても、最低でも本商品を1袋は購入する必要があります。
と言っても、どちらにせよお試しサンプルくらいの少量サイズだと、愛猫の食いつきや体質に合っているかをきちんと判断することができません。
このことから、当サイトでは少量サイズだけのお試しは積極的にはおすすめしておらず、はじめから1ヶ月くらいは様子見するつもりで本商品を購入し、本当に愛猫に合っているかどうかを時間をかけて確認することをおすすめしています。
まとめ
アランズナチュラルキャットフードは、主原料として良質なチキンとターキーが使われているドライタイプのキャットフードで、動物性原材料の割合が実に全体の約7割を占めています。
そして、グレインフリーのレシピを採用しているほか、乳製品・牛肉・豚肉・大豆といったタンパク源が使われていないことも特徴です。
また、品質・内容が不明瞭なものや香料・着色料が使われていないことも評価できますし、割引価格で購入できる定期コースが導入されていることは良心的と言えます。
定期コースには継続回数の縛りもないので、まずは定期コースで1袋だけお試ししてみて、愛猫の好みや体質に合っているかを時間をかけて確認しながら、定期コースを継続するか解約するかを検討するのがおすすめです。