カナガンドッグフードの盛り付け画像

カナガンドッグフードには3種類のドライフードがありますが、ラインナップによって給餌量の目安が違います。

また、同じフードという条件でも年齢や体重だけでなく、体質や活動量によっても最適な給餌量は変わってきます。

この記事では、カナガンドッグフード(ドライタイプ)の給餌量の目安をラインナップ別に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

カナガンドッグフード チキンの給餌量

それではまずは、カナガンドッグフード チキンの給餌量の目安から見ていきましょう。

なお、定期コースの配送周期や袋数の調整に役立つと思い、給餌量の目安とあわせて1日あたりの餌代の目安と、1袋の消費日数の目安も計算してみました!

餌代については、通常購入時の価格と定期コースで20%の割引が適用された価格をもとに計算しています。

「チキン」の場合、定期コースで1袋購入時は10%、2~4袋まとめ買い時は15%、5袋以上まとめ買い時は20%の割引が適用され、配送周期は最大で13週間ごとまで指定できるので、1周期で消費できる分をまとめ買いした方がお得です。

子犬の1日あたりの給餌量の目安

成犬時の体重 2~3ヶ月 4~5ヶ月 6~7ヶ月 8~9ヶ月
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 60〜70g 約121~176円 約33.3~28.6日 80〜90g 約161~227円 約25.0~22.2日 90〜100g 約181~252円 約22.2~20.0日 80〜90g 約161~227日 約25.0~22.2日
5~10kg 140〜150g 約282~378円 約14.3~13.3日 160〜170g 約322~428円 約12.5~11.8日 170〜180g 約343~453円 約11.8~11.1日 160〜170g 約322~428円 約12.5~11.8日
10~15kg 160〜170g 約322~428円 約12.5~11.8日 180〜190g 約363~479円 約11.1~10.5日 200〜210g 約403~529円 約10.0~9.5日 200〜210g 約403~529円 約10.0~9.5日
15~20kg 200〜210g 約403~529円 約10.0~9.5日 220〜230g 約443~579円 約9.1~8.7日 240〜250g 約484~630円 約8.3~8.0日 240〜250g 約484~630円 約8.3~8.0日
20~25kg 290〜300g 約584~756円 約6.9~6.7日 310〜320g 約625~806円 約6.5~6.3日 330〜340g 約665~856円 約6.1~5.9日 330〜340g 約665~856円 約6.1~5.9日
25~30kg 350〜360g 約705~907円 約5.7~5.6日 370〜380g 約746~957円 約5.4~5.3日 390〜400g 約786~1,008円 約5.1~5.0日 410g 約826~1,033円 約4.9日
30~35kg 400~410g 約806~1,033円 約5.0~4.9日 420~430g 約846~1,083円 約4.8~4.7日 440~450g 約887~1,134円 約4.5~4.4日 460g 約927~1,159円 約4.3日
成犬時の体重 10~11ヶ月 12~13ヶ月 14~15ヶ月
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 60~70g 約121~176円 約33.3~28.6日 成犬 約50~202円 約80.0~25.0日 成犬 約50~202円 約80.0~25.0日
5~10kg 150~160g 約302~403円 約13.3~12.5日 140~150g 約282~378円 約14.3~13.3日 成犬 約161~353円 約25.0~14.3日
10~15kg 180~190g 約363~479円 約11.1~10.5日 170~成犬 約343~479円 約11.8~10.5日 成犬 約282~479円 約14.3~10.5日
15~20kg 220~230g 約443~579円 約9.1~8.7日 210~成犬 約423~592円 約9.5~8.5日 成犬 約383~592円 約10.5~8.5日
20~25kg 310~320g 約625~806円 約6.5~6.3日 300~成犬 約605~793円 約6.7~6.3日 成犬 約474~693円 約8.5~7.3日
25~30kg 390~400g 約786~1,008円 約5.1~5.0日 370~380g 約746~957円 約5.4~5.3日 350~360g 約705~907円 約5.7~5.6日
30~35kg 440~450g 約887~1,134円 約4.5~4.4日 420g 約846~1,058円 約4.8日 400~410g 約806~1,033円 約5.0~4.9日

カナガンドッグフード チキンの子犬の月齢と成犬時の予想体重別の給餌量と餌代、1袋の消費日数の目安は表の通りです。

育ち盛りの子犬は成犬時よりもたくさんの栄養が必要になるので、体重に対しての給餌量が成犬時よりも多くなります。

また、犬種(サイズ)によって成長スピードが違うことから、成犬時の給餌量の目安に切り替わるタイミングは犬種(サイズ)によって変わります。

なお、子犬の餌の回数に関しては、生後2〜3ヶ月頃までは1日4〜5回、生後4〜5ヶ月頃までは1日3〜4回、生後6ヶ月以降は1日2回を目安にして必要量を食べられるようにしましょう。

成犬の1日あたりの給餌量の目安

体重 給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 25~80g 約50~202円 約80.0~25.0日
5~10kg 80~140g 約161~353円 約25.0~14.3日
10~15kg 140~190g 約282~479円 約14.3~10.5日
15~20kg 190~235g 約383~592円 約10.5~8.5日
20~25kg 235~275g 約474~693円 約8.5~7.3日
25~30kg 275~315g 約554~793円 約7.3~6.3日
30~35kg 315~360g 約635~907円 約6.3~5.6日

カナガンドッグフード チキンの成犬向けの給餌量と餌代、1袋の消費日数の目安は表の通りです。

冒頭でも触れた通り、体質や活動量によっても最適な給餌量は変わってくるので、愛犬の体重と便の固さを確認しながら給餌量を調整するようにしてください。

便の固さについては、柔らかめなら餌の量が多い可能性が、その逆に固めなら餌の量が少ない可能性があります。

それと、成犬の餌の回数は1日2回が目安になりますが、食欲旺盛で食べすぎてしまう傾向のある愛犬には3回に分けて様子見・・・といったように、食事量に配慮して回数を増やす分には問題ありません。

 

なお、公式サイトとパッケージにはシニア犬の給餌量が掲載されていませんが、シニア犬の給餌量は成犬時の1〜2割程度減らした量が目安になります。
(※公式ではなく当サイトの見解です)

そして、餌の回数は1日2〜3回を目安にしつつ、一度にたくさんの量が食べられなくなった場合や、一度にたくさん食べると消化不良を起こしてしまう場合には、餌の回数を多めにしてあげるといいでしょう。

カナガンドッグフード サーモンの給餌量

カナガンドッグフード サーモンのイメージ画像

子犬の1日あたりの給餌量の目安

成犬時の体重 2~3ヶ月 4~5ヶ月 6~7ヶ月 8~9ヶ月
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 65g 約131~164円 約30.8日 85g 約171~214円 約23.5日 90g 約181~227円 約22.2日 85g 約171~214円 約23.5日
5~10kg 145g 約292~365円 約13.8日 165g 約332~416円 約12.1日 180g 約363~453円 約11.1日 165g 約332~416円 約12.1日
10~15kg 168g 約339~423円 約11.9日 188g 約379~474円 約10.6日 205g 約413~516円 約9.8日 195g 約393~491円 約10.3日
15~20kg 191g 約385~481円 約10.5日 211g 約425~532円 約9.5日 230g 約463~579円 約8.7日 225g 約453~567円 約8.9日
20~25kg 215g 約433~542円 約9.3日 235g 約474~592円 約8.5日 255g 約514~642円 約7.8日 255g 約514~642円 約7.8日
25~30kg 255g 約514~642円 約7.8日 275g 約554~693円 約7.3日 295g 約594~743円 約6.8日 300g 約605~765円 約6.7日
30~35kg 295g 約594~743円 約6.8日 315g 約635~793円 約6.3日 335g 約675~844円 約6.0日 343g 約691~864円 約5.8日
成犬時の体重 10~11ヶ月 12~13ヶ月 14~15ヶ月
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 65g 約131~164円 約30.8日 成犬 約60~202円 約25.0~66.7日 成犬 約60~202円 約25.0~66.7日
5~10kg 145g 約292~365円 約13.8日 成犬 約181~302円 約16.7~22.2日 成犬 約181~302円 約16.7~22.2日
10~15kg 175g 約353~441円 約11.4日 155g 約312~390円 約12.9日 成犬 約256~378円 約13.3~15.7日
15~20kg 205g 約413~516円 約9.8日 185g 約373~466円 約10.8日 成犬 約322~504円 約10.0~12.5日
20~25kg 235g 約474~592円 約8.5日 215g 約433~542円 約9.3日 成犬 約421~617円 約8.2~9.6日
25~30kg 280g 約564~705円 約7.1日 260g 約524~655円 約7.7日 成犬 約512~731円 約6.9~7.9日
30~35kg 325g 約655~819円 約6.2日 305g 約615~768円 約6.6日 300g 約605~756円 約6.7日

カナガンドッグフード サーモンの子犬の給餌量の目安は表の通りです。

「チキン」と給餌量の目安が違うことから餌代の目安も違ってきますが、基本的な考え方は「サーモン」についても変わりません。

成犬の1日あたりの給餌量の目安

体重 1日あたりの給餌量 餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1-5kg 30-80g 約60~202円 約25.0~66.7日
5-10kg 90-120g 約181~302円 約16.7~22.2日
10-15kg 127-150g 約256~378円 約13.3~15.7日
15-20kg 160-200g 約322~504円 約10.0~12.5日
20-25kg 209-245g 約421~617円 約8.2~9.6日
25-30kg 254-290g 約512~731円 約6.9~7.9日
30-35kg 298-330g 約600~831円 約6.1~6.7日

カナガンドッグフード サーモンの成犬時の給餌量の目安は表の通りです。

「サーモン」についても「チキン」と同じように、定期コースで1袋だけ購入する場合は10%の、2~4袋まとめ買いする場合は15%、5袋以上まとめ買いする場合は20%の割引が適用されるので、周期内に食べ切れる分だけまとめ買いした方がお得になります。

シニア犬の1日あたりの給餌量の目安

体重 1日あたりの給餌量 餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1-5kg 28-76g 約56~191円 約26.3~71.4日
5-10kg 85-114g 約171~287円 約17.5~23.5日
10-15kg 120-142g 約242~358円 約14.1~16.7日
15-20kg 152-190g 約306~479円 約10.5~13.2日
20-25kg 198-232g 約399~584円 約8.6~10.1日
25-30kg 241-275g 約486~693円 約7.3~8.3日
30-35kg 283-313g 約570~788円 約6.4~7.1日

カナガンドッグフード サーモンについては、シニア犬(7歳以上)の給餌量の目安も掲載されています。

成犬時の給餌量と見比べて分かる通り、シニア犬の方が目安量が少なくなっています。

ただ、シニア犬と言われる年齢を迎えてすぐに活動量が落ちるわけではありませんし、愛犬にこれといった変化が見られなければ、餌の量は減らさなくても大丈夫です。

カナガンデンタルドッグフードの給餌量

カナガンドッグフードの中身

体重 給餌量
(1日)
餌代
(1日)
消費日数
(1袋2kg)
1~5kg 25~90g 約59~263円 約80.0~22.2日
5~10kg 90~130g 約211~380円 約22.2~15.4日
10~15kg 130~170g 約304~497円 約15.4~11.8日
15~20kg 170~220g 約398~644円 約11.8~9.1日
20~25kg 220~270g 約515~790円 約9.1~7.4日
25~30kg 270~320g 約632~936円 約7.4~6.3日
30~35kg 320~357g 約749~1,045円 約6.3~5.6日

カナガンデンタルドッグフードの成犬向けの給餌量の目安と餌代、1袋の消費日数の目安は表の通りです。

「チキン」と「サーモン」とは目安量が違いますが、もちろんカナガンデンタルドッグフードの給餌量も“目安量”でしかないので、愛犬の様子を伺いながら微調整する必要があります。

また、カナガンデンタルドッグフードはグラムあたりの価格が「チキン」と「サーモン」より高いこともあり、販売価格に比例して餌代も高くなっています。

なお、カナガンデンタルドッグフードの定期コースは1袋で10%の、2~3袋のまとめ買いで15%の、4袋以上のまとめ買いで20%の割引が適用されます。

まとめ

カナガンドッグフードのパッケージ画像(表面1)

カナガンドッグフードには3種類のドライフードがあり、どれも犬種や年齢を問わない全犬種・全年齢対応の主食用フードになっています。

ただ、ラインナップによって給餌量の目安は違いますし、同じフードという条件でも年齢や体重はもちろん、体質や活動量によって最適な給餌量が変わってきます。

そのため、愛犬の体重や便の固さを確認しながら給餌量を調整するようにしましょう。