ユニチャームペットのドッグフード「愛犬元気」にはドライフードだけでなく、大容量サイズの缶詰タイプのウェットフードもあります。
また、主食用としての基準を満たしていることから、いつものドライフードにトッピングして与えたり、ドライフードの代わりにそのまま与えたりなど、色々な与え方ができて使い勝手がいいです。
今回はそんな愛犬元気の缶詰の口コミ・評判を76件調査し、悪いレビューと良いレビューに分けて整理してみました!
そして、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛犬のドッグフード選びの参考にしてみてください。
愛犬元気の缶詰の総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | |
成分 | |
安全性 | |
食いつき | |
コスパ | |
総合評価 | Bランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 | 151円/375g ※ビーフ入り ※2025年9月にAmazon・楽天で確認 |
対応年齢 | 全犬種対応 (種類により異なる) |
原産国 | 中国 |
販売会社 | ユニ・チャーム株式会社 |
公式サイト | 愛犬元気-ユニ・チャーム ペット |
当サイトの愛犬元気の缶詰の総合評価はBランクです。
缶詰タイプの主食用ウェットフードということもあり、主原料として使われているのは肉類ですし、非常に手に取りやすい価格で販売されていることが大きな魅力と言えます。
また、調査した限りでは「食いつきがいい」という飼い主の声も目立ちましたが、一部内容が不明瞭な原材料表記がされていることや、着色料・発色剤が使われていることが気になりました。
それと、愛犬元気の缶詰には牛肉と小麦が使われているので、それらのタンパク源にアレルギーのある愛犬用としては選択肢から外れます。
愛犬元気の缶詰の悪い口コミ・評判
続いて、愛犬元気の缶詰の口コミ・評判を見ていきましょう!
まず、悪い口コミ・評判については「食いつきはいまいちだった」、「うちの犬には合わなかったみたい」、「気になる原材料が使われている」といった内容のレビューを確認できました。
このような内容のレビューが見られた理由は、単純に愛犬元気の缶詰の風味・食感が好みに合わなかったことや、タンパク源の種類が体質に合わなかったことが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきはいまいち(8件)
- うちの犬には合わなかった(3件)
- 原材料で気になることがある(3件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2025年9月にAmazon、楽天、X、インスタグラムで調査しました。
食いつきはいまいち
愛犬元気の缶詰の悪い口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきはいまいち」という内容のレビューです。
全体的な傾向としては、「食いつきがいい」というレビューの方が目立ったものの、どんな犬でも気に入ってくれる嗜好性の高いドッグフードはまずありません。
愛犬元気の缶詰の食いつきが悪かった理由としてまず考えられるのは、単純に風味・食感が好みに合わなかったことです。
また、普段ドライフードだけを与えていてウェットフードを食べ慣れていない場合、はじめは警戒して食べてくれない可能性も考えられます。
うちの犬には合わなかった
次に多かった愛犬元気の缶詰の悪い口コミ・評判は、「うちの犬には合わなかった」という内容のレビューで、具体的には「軟便・下痢気味になった」という飼い主の声を確認できました。
軟便・下痢の理由として考えられるのは、食物アレルギーや餌の急な切り替えです。
食物アレルギーの原因は犬それぞれで違いますが、穀物の中では小麦が、肉類の中では牛肉が、豆類の中では大豆がアレルギーの原因になりやすい傾向にあります。
それに対して、愛犬元気の缶詰はどのラインナップにも小麦と牛肉が使われているほか、【角切りタイプ】には大豆が使われています。
そのため、食に敏感な愛犬に愛犬元気の缶詰を与えようと考えている場合には、タンパク源の種類にも気を配りながら購入を検討するといいでしょう。
原材料で気になることがある
そのほかに見つかった愛犬元気の缶詰の悪い口コミ・評判は、「原材料で気になることがある」という内容のレビューで、着色料・発色剤が使われていることを気にする飼い主の声でした。
これらの添加物はドッグフードの見た目を良くするために使われますが、そもそもの問題として犬は食べ物の見た目ではなく、香りで良し悪しを判断しています。
つまり、犬目線で考えれば人工のもの、天然由来のものにかかわらず、着色料・発色剤を使ってまでドッグフードに色味をつける意味はない、ということです。
また、一部内容が不明瞭な原材料表記がされていることも気になりました。
愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判
愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足」、「値段が手頃で気軽に買える」、「うちの犬には合っているみたい」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、肉類が主原料として使われているウェットフードということや、激安と言っていい価格帯のウェットフードということが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(43件)
- お手頃な値段(15件)
- うちの犬には合っている(4件)
という結果になっています。
食いつきがいい
悪い口コミ・評判の項目でも少し触れましたが、愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」という内容のレビューでした。
「食いつきはいまいち」というレビューが8件、「食いつきがいい」というレビューが43件という件数を踏まえても、愛犬元気の缶詰はたくさんの犬たちに受け入れられている・・・と捉えてよさそうです。
食いつきのよさを評価する声に偏った理由として考えるのは、ドライフードよりも香りが強くて生肉の食感に近いウェットフードということです。
また、”動物性油脂”が使われていることも、食いつきの良し悪しに影響していると考えられます。
お手頃な値段
次に多かった愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判は、「お手頃な値段」という内容のレビューです。
参考までに一例を挙げると、「ビーフ入り」の1缶(375g)の値段は151円、100gあたりの価格に置き換えると約40円ということで、非常に手に取りやすい価格の缶詰タイプのウェットフードになっています。
(※調査時点の販売価格を参考にしています)
その一方で、一部品質・内容が不明瞭な原材料表記がされていたり、着色料・発色剤が使われていたりなど、いくつか気になる点もあります。
とは言え、「愛犬の月々の餌代はできる限り抑えたいけど、主食用ウェットフードを与えたい」と考えているなら、愛犬元気の缶詰は有力候補の一つになるでしょう。
うちの犬には合っている
そのほかに見つかった愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判は、「うちの犬には合っている」という内容のレビューです。
この理由として考えられるのは、肉類が主原料として使われているウェットフードということです。
対照的に、販売価格が安くなるにつれて肉・魚の割合が減り、穀物が主原料として使われているドライフードは少なくありませんが、肉食傾向の雑食である犬は、穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が得意ではありません。
そして、穀物の割合が多い低タンパク・高炭水化物のドッグフードは、下痢や吐き戻しといった消化不良の原因になりえます。
なお、悪い口コミ・評判の項目で食物アレルギーについて触れましたが、特にこれといったアレルギーがない場合には、タンパク源の種類を気にしすぎる必要はありません。
愛犬元気の缶詰の口コミ・評判まとめ
項目 | 口コミ内容 |
---|---|
悪い口コミ | 食いつきはいまいち |
うちの犬には合わなかった | |
原材料で気になることがある | |
良い口コミ | 食いつきがいい |
お手頃な値段 | |
うちの犬には合っている |
愛犬元気の缶詰の悪い口コミ・評判は「食いつきはいまいちだった」、「うちの犬には合わなかったみたい」、「気になる原材料が使われている」といった内容のレビューを確認できました。
その一方で、愛犬元気の缶詰の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足」、「値段が手頃で気軽に買える」、「うちの犬には合っているみたい」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、肉類が主原料として使われているウェットフードということや、激安と言っていい価格帯のウェットフードということが関係していると考えられます。
愛犬元気の缶詰の種類
商品名 | 主原料 | タンパク質 (以上) |
脂質 (以上) |
水分 (以下) |
エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|---|---|
ビーフ入り | 肉類 | 5.5% | 3.5% | 85.0% | 約87kcal |
ビーフに緑黄色野菜入り | 肉類 | 5.5% | 3.5% | 85.0% | 約87kcal |
13歳以上用 ビーフに緑黄色野菜入り | 肉類 | 5.5% | 3.5% | 85.0% | 約87kcal |
角切り ビーフ入り | 肉類 | 5.0% | 3.0% | 85.0% | 約80kcal |
角切り ビーフに緑黄色野菜入り | 肉類 | 5.0% | 3.0% | 85.0% | 約80kcal |
愛犬元気の缶詰のラインナップは表の通りで、「13歳以上用 ビーフに緑黄色野菜入り」は13歳以上のシニア犬向けの、それ以外のラインナップは全年齢対応の主食用ウェットフードになっています。
そして、「ビーフ入り」と「ビーフに緑黄色野菜入り」といった風味があるほか、通常のものとは別に【角切りタイプ】がありますが、肉類が主原料として使われていることや、着色料・発色剤が使われていることはどれも変わりません。
また、小麦が使われていることも共通していますし、【角切りタイプ】にはどちらも大豆が使われています。
なお、愛犬元気の缶詰には少量サイズはなく、どれも1缶375gの大容量サイズになっています。
愛犬元気の缶詰の原材料の評価
※アレルギーの原因になりやすい原材料、品質・内容が不明瞭な原材料、気がかりな添加物は赤色で記載
ここからは、愛犬元気の缶詰の原材料を評価していきます!
(※上記は「ビーフ入り」の原材料一覧です)
肉類が主原料のウェットタイプのドッグフード
愛犬元気の缶詰は主食用ウェットフードということもあり、肉類が主原料として使われています。
このような性質上、肉食傾向の雑食である犬本来の食事内容に配慮されたドッグフード、という捉え方ができます。
ただ、“動物性油脂”には具体的に何の動物の油が使われているのかと、添加されている酸化防止剤の種類の補足がされていないことが気になりました。
また、「13歳以上用」の原材料一覧には”チキンエキス等“、”コーンスターチ等“、”小麦粉等“といった曖昧な表記がされているほか、【角切りタイプ】は“増粘多糖類”の種類が補足されていません。
そして、口コミ・評判の項目でも説明した通り、着色料・発色剤が使われていることも気になるところです。
愛犬元気の缶詰の成分の評価
成分表 | |
---|---|
タンパク質 | 5.5%以上 |
脂質 | 3.5%以上 |
粗繊維 | 1.5%以下 |
粗灰分 | 4.0%以下 |
水分 | 85.0%以下 |
エネルギー | 約87kcal/100g |
原材料の次は、愛犬元気の缶詰の成分を評価していきます!
(※表は「ビーフ入り」の成分表です)
主食として与えられるウェットタイプのドッグフード
愛犬元気の缶詰は主食用としての基準を満たしているので、いつものドライフードにトッピングして与えるだけでなく、主食としてそのまま与えることもできて使い勝手がいいです。
そして、水分量が多いウェットフードという性質上、ドライフードと比べてカロリーが控えめなので、食欲旺盛な愛犬用としても向いています。
また、水分補給を兼ねて与えられることも強みですし、愛犬元気の缶詰は非常に手に取りやすい価格で販売されているので、メインで与えても月々の餌代を抑えられます。
より餌代を抑えたいということであれば、ドライフードとローテーションして与えたり、トッピングして与えるのがおすすめです。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
375g | – | 151円 | 151円 |
ユニチャームペットの公式サイトと楽天市場、Amazonで愛犬元気の缶詰の販売状況を調査してみたところ、公式サイトからは直接購入することはできませんでした。
(※表は「ビーフ入り」のもので、販売状況と販売価格は2025年9月に確認しました)
そして、楽天とAmazonの最安値は変わらず、という結果になりました!
愛犬元気の缶詰は店頭のペットフードコーナーでも販売されているので、店頭の価格も参考にしながらご自身の購入しやすい方法でお試しするのがいいでしょう。
ただ、通販サイトは一定金額以上の購入で送料無料となる販売店も多いので、継続して購入するなら通販サイトでまとめ買いするのがお手軽です。
愛犬元気ドッグフードのタイプについて
タイプ | ラインナップ | 用途 |
---|---|---|
缶詰(ウェット) | 5種類 | 主食用 |
ドライ | 10種類 | 主食用 |
ソフト | 8種類 | 主食用 |
愛犬元気には缶詰(ウェット)のほかに、ドライタイプのドッグフードとソフトタイプのドッグフードがあります。
そして、どのタイプについても、毎日の主食として与えられる主食用フードということは変わりません。
(※対象年齢はフードによって異なります)
また、着色料が使われていることも共通しているほか、ドライ・ソフトの2タイプには主原料として穀物が使われています。
なお、以下のそれぞれの記事では、愛犬元気のドライ・ソフトの2タイプを掘り下げて解説しているので、あわせて参考にしてみてください。


まとめ
愛犬元気の缶詰は、主食用としての基準を満たしたウェットタイプのドッグフードで、1缶375gの大容量サイズで販売されています。
そして、非常に手に取りやすい価格で販売されていることが大きな強みと言え、食いつきのよさを評価する飼い主の声も目立ちました。
その一方で、一部内容が不明瞭な原材料表記がされているほか、着色料・発色剤が使われていることが気になるところです。
とは言え、「愛犬にコスパのいい主食用ウェットフードを与えたい」と考えているなら、愛犬元気の缶詰は選択肢の一つになるでしょう。